工場の出口に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『工場の出口』に投稿された感想・評価

sptsut

sptsutの感想・評価

5.0

世界で最初の映画、と授業で聴いたままにしてたけどYouTubeにあったので観てみた。
ただの日常風景なはずなのに映画のワンシーンのような構成を感じて不思議、犬に追いかけられる人とぶつかって自転車がよ…

>>続きを読む
【2023-178本目】



あ、ヤバい。
人数数えてたのに、途中から分かんなくなっちまったよ。
Yuhi

Yuhiの感想・評価

-
たった1分の中にたくさんのドラマが詰まっているように見える。

犬に追いかけられる男、仕事がおわり爽快な女達、自転車で去る男、門が閉まるギリギリに戻っていく男。すでに芸術の域。

1895年に作られた世界最初の映画らしい。Wikipediaによると、世界初の実写商業映画とのこと(ということは、世界初の"非"商業映画はもう少し前なのか?)。

内容は、ただただ工場から人が出てく…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

-
一番古い映画が気になって調べてみたら、YouTubeにあったので観てみました。
120年以上も前の映画。
当時の作品が観れたことが純粋に嬉しいし、ここから映画が始まったと思うと色々感慨深い。
そもそも疑問なんやけど、この時代の映像ってデータ化してyoutbeとかにあげれるもんなの?
TnT

TnTの感想・評価

3.7

 映画のはじまりはまさにびっくり箱のようで、延々と同じ出口から人々が出て行く姿から始まった。開幕に相応しい映像。しかもウキウキと帰宅する姿が良くて、残業でぽつねんと帰るよりも良い気分だろうなと思った…

>>続きを読む

この映画が重要なのは世界初の映画という一点ではない。リュミエール兄弟は無意識に「映画とは何か?を示した。

「出口」

映画とは観客に何らかの「出口」を提供するもの。その出口ははじめから存在するもの…

>>続きを読む
キよ4

キよ4の感想・評価

-
工場の門から男女の従業員たちが溢れ出てくるだけのワンカット・フィルム
1分足らずのモノクロ・サイレント
偶然だろうけど犬と自転車とかの物語性も感じる作り
me

meの感想・評価

5.0
どう評価していいのかさっぱり分からないから敬意を表して5にしとく。
前に映画で卒論書こうと思って短編ちまちま観てたけど早々にに挫折した。バビロン観て思い出したヨ

あなたにおすすめの記事