母娘監禁 牝〈めす〉の作品情報・感想・評価

母娘監禁 牝〈めす〉1987年製作の映画)

製作国:

上映時間:75分

3.9

『母娘監禁 牝〈めす〉』に投稿された感想・評価

デニロ

デニロの感想・評価

4.0

凄まじいタイトル。

1986年4月 岡田有希子 飛び降り自殺 「ユッコ・シンドローム」
1986年7月 国鉄「人材活用センター」設置
1987年4月 国鉄分割民営化

テトラポットに靠れて戯れる高…

>>続きを読む

西村望原作は未見。実際の事件?を元に描いたらしいが、まあキツい内容。とんでもないタイトルだけど、ん?監禁か?という程度。娘に至ってはほとんど同棲状態だしね。
冒頭の海辺のシーンだけ見るとホントに青春…

>>続きを読む
傑作。凄惨な牝化展開にユーミン「ひこうき雲」(カバー)が沁みる
shiranui

shiranuiの感想・評価

3.6
突然登場したお母さんに主役を持っていかれるこの展開。
ゴム水

ゴム水の感想・評価

3.9
辛気臭いし悲惨だし、ほんとにつらくなる。
女子高生3人がテトラポッドでダベって遊ぶ冒頭すら、瑞々しさの一方でどこか虚しさや諦めのようなものが漂う。

嫌な映画だけど、忘れられない一本になった気がする。

荒井由美のカヴァーが流れる冬の海、制服のグループ、死んじゃおっかなあでデパートの屋上から飛び降り。
ずっとこの死の匂いがするテンションを1時間以上維持するって普通に出来ることじゃないし、この底知れな…

>>続きを読む

波止場,テトラポッド,3人少女,ポータブルラジカセ,ひこうき雲,着替え,父異動ぬりえ仕事話,水戸駅,ナンパ約束すっぽかし,服屋前,屋上遊園地,子供風船割,子供空指差し,サチコデパート飛び降り落下,テ…

>>続きを読む
最高!!!!良すぎる
莲

莲の感想・評価

-
多くの人が依存と利用の関係性を体験していると考えるだけで鬱

あなたにおすすめの記事