東海道四谷怪談の作品情報・感想・評価・動画配信

『東海道四谷怪談』に投稿された感想・評価

mira
3.5

マキシーンから顔面繋がりなのか、見たくなってしまいひさびさに。何気ないシーンでも家の中から庭を背景にするショットで、そとで何かが揺れていたり、とか映画やるぞって覇気を感じる。このヌルッとしたカメラえ…

>>続きを読む
5.0

原作は言わずと知れた鶴屋南北の歌舞伎狂言『東海道四谷怪談』。

この「国民的怪談」はそれこそ多くの映像化作品があるが、なかでも怖いのが中川信夫版。とにかく、恐怖、グロテスクさの中に物凄くカッコいい瞬…

>>続きを読む
.
-
終始ライティングとカメラワークがすごい。風鈴などの音の使い方もいい。
うえ
3.2
面白かった。お岩さん。うらめしや。
この映画がJホラーの原点とも言われてるとか、言われてないとか。
たしかに構図とか色味とか、けっこう現代的なんだよね。あと明暗と光の使い方がうまい。うらめしや。
YAZ
3.8

中川信夫監督の観る

備前岡山藩の浪人伊右衛門は
結婚の約束を反故された恨み
でお岩の父を殺しお岩姉妹と
父の奉公人直助で江戸へと

脚本 石川義寛/大貫正義

頭に血が昇ってしまった伊右衛門
現場…

>>続きを読む
日本代表恨めしや〜お岩さん!
彼女何ひとつ悪くなく、親の仇を討つ事だけに生きていたのに、、、、

伊右衛門最悪だけど、提灯🏮奴の方がもっと最悪⤵️😣

みんな大好きお岩さん
小さい頃観て恐怖で震え上がった憶えがありましたが、今観ても十分怖かったです。最近のホラーでは少ない幽霊の誕生が恨み辛みと共にじっくり観れます。なんという説得力!

ただ、今観る…

>>続きを読む

《クラシック映画》どころか、歴史的な著作の実写版。

《クラシック映画観ようぜ》Part.Ⅲ、Vol.4。
江戸時代の怪談、鶴屋南北の『東海道四谷怪談』。いわゆる、“お岩さん”の怪談話。

不運な女…

>>続きを読む
格子のレイヤー挟んで顔が見え隠れしたりとか
カメラワークとセットが滅茶苦茶良い
z
3.7
このレビューはネタバレを含みます
葛藤時に高まる音での演出、蛙に花火に

展開目まぐるしくて面白い

凝っててよく出来た傑作

格子越しとかやましいこと話してる時の撮影方法

あなたにおすすめの記事