東海道四谷怪談に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「東海道四谷怪談」に投稿された感想・評価

京都文化博物館にて、中川信夫監督の「東海道四谷怪談」を鑑賞。
以前この映画を観たのは学生の時だと思う。確か「地獄」とまとめて観た気がする。何で観たのか…レンタルビデオか、深夜のテレビ放送だったか、そ…

>>続きを読む

面白い。恨み祟る話だけど、罪悪感に苛まれる男のサスペンスと読める物語だったんだ。 身勝手で横暴、出世などのため非倫理的な行動を取る姿は現代の映画にも通じるような描写。実業家などに置き換えて大筋はその…

>>続きを読む

四谷稲荷へ参拝したので観賞しました。
あまり怖いとは感じませんでしたが面白かったです。
お岩さんのおどろおどろしい見た目に反して、耽美的な色っぽさのようなものを感じました。また彼女の怨嗟の表現はかっ…

>>続きを読む
比品

比品の感想・評価

4.0
もっと恐怖を与えてくれ
こんなんじゃ足らないぞ
このクソ野郎には!

オープニングがカッコ良すぎる!
最後エンディングでも流してもいいと思いました。

話には関係ないのだろうけど息子はどこいった?
カラン

カランの感想・評価

4.0

私が四谷怪談シリーズで観たのは、以下のもの。高岡早紀が出ているのも遠い昔に観たが高岡早紀しか記憶にないので数えない。

①木下恵介『新釈四谷怪談』(1949)
②中川信夫『東海道四谷怪談』(1959…

>>続きを読む
tetsu

tetsuの感想・評価

3.8

伊右衛門が誰の目からみてもクズ男すぎて笑う。一応武士として出世しなけばならない境遇で、鬱屈としていてもいい気もするけどそんな感じ全くない、そこが気持ちいい。
お岩が殺されるまで結構長くてスローペース…

>>続きを読む
我路

我路の感想・評価

3.5
新東宝
2017年 8月 9日 シネラ

35㎜フィルム上映
えあ

えあの感想・評価

3.5
思ってたよりも鶴屋南北の「東海道四谷怪談」に近かった。
天知茂のニヒルさが伊右衛門にマッチしている。
中川信夫監督の怪談映画の演出は、Jホラーとは違うじっとり、かつしっとりした怖さがある。
Monisan

Monisanの感想・評価

3.8

観た。

後半冒頭の畳み掛けるような恨み節の連続、素直にとても怖い。

時代背景があるとはいえ、女房子どもには優しくいなきゃいけないな、と痛感させられるお話。

江戸時代が舞台の時代劇なんだけど、実…

>>続きを読む
chikudamax

chikudamaxの感想・評価

3.6
日本を代表するホラー、真夏の夜を冷え冷えにする!コッポラも絶賛する日本ホラーの傑作。

あなたにおすすめの記事