Monisan

東海道四谷怪談のMonisanのレビュー・感想・評価

東海道四谷怪談(1959年製作の映画)
3.8
観た。

後半冒頭の畳み掛けるような恨み節の連続、素直にとても怖い。

時代背景があるとはいえ、女房子どもには優しくいなきゃいけないな、と痛感させられるお話。

江戸時代が舞台の時代劇なんだけど、実際にその時代に撮られた映画なんじゃないかと思えるくらいの演出力は凄い。

1959年の映画と知り、更に驚く。
髪を梳くシーンは特に痛々しく、切ない。最後、元の美しい姿で天に昇るシーンで少しだけ救われる。

怪談映画の最高傑作と言われている映画。コッポラ監督も同様の評価との事。

中川信夫、監督。
Monisan

Monisan