東海道四谷怪談のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『東海道四谷怪談』に投稿されたネタバレ・内容・結末

民谷伊右衛門は、仲を裂こうとする恋人・岩の父親を秘密裏に殺し、彼女と共に江戸へ逃げた。その後、伊藤家の1人娘を助けたことから、伊右衛門に婿入りの話が出て、たちまち彼は岩を疎んじ始める。伊右衛門は薬と…

>>続きを読む
地獄に落ちろ!で川へ送り返すのは笑う
草藪のなか風が轟々としている様かっこ良い
天知茂は髷がめちゃくちゃ似合うな〜

カメラアングルとか長回しとか特殊メイクとか…
お岩さんの泣き声とか…血の流れ方とか…
たぶん長回しで天井に引っ付いてるお岩さんとか…なんか布がファサってなったら消えてるお岩さんとか…マジモンのホラー…

>>続きを読む

すげー良かった。
古い映画故の良さもありつつ、かなりしっかり怖くて良かった。
特殊メイクがかなり怖くて夢に見るんじゃないかみたいなくらい印象に残る。

内容はなんとなく知ってたけど想像の何十倍も伊右…

>>続きを読む

猛毒を口に含む直前のお岩を、斜め左上方後ろ側から見下ろす角度でとらえたショット。画面外の伊右衛門に一瞥をくれるのだが、この滑らかで柔らかなお岩の所作がこの後に起こる悲劇を予兆し、とにかく怖い。お岩を…

>>続きを読む

なんだか凄いものを観てしまった…。

伊右衛門が直助を斬った瞬間、寺の一室に池(沼地)になる。
斬られた直介の顔のアップから、急に部屋を上から俯瞰したような引きのアングルになるので呆気にとられ、演出…

>>続きを読む
黒沢清監督の『スイート・ホーム』のラストは本作へのオマージュ😎

【宅悦という男】

四谷怪談の映像作品を初鑑賞。

原作における見所が見事に映像美に昇華されていて、見応え抜群。
特にお岩さんの顔が崩れて頭皮が剥がれ落ちるところは必見。
カメラワークやライティング…

>>続きを読む

抜群のフィルムノワールである。黒ではなく赤を基調としているところがいかにも江戸っぽい。探偵的位置付けのヨモシチが一度滝壺に落とされ死んだとして事件解決まで途中退場しているが。安楽椅子探偵ならぬ病床探…

>>続きを読む

演出がめっちゃ好きでした。
どことなく登場人物みんな色っぽく艶があり、だから狂っていくシーンではおどろおどろしさが際立った。
前半は言葉を選ばずに言うと「DV糞男の胸糞どたんば劇」だけど、後半のお岩…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事