東海道四谷怪談に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『東海道四谷怪談』に投稿された感想・評価

kaobel

kaobelの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

母は強し。復讐できるまで成仏出来ませぬ

さほど怖くないが音響効果により恐怖心が強まる。
消費者

消費者の感想・評価

4.5

・あらすじ
備前岡山藩の浪人、民谷伊右衛門
伊右衛門は岩という女性との結婚を控えていたが一度は許した彼女の父、四谷左門に破談を告げられる
怒った伊右衛門は左門とその一行を咄嗟に斬り殺してしまうが偶然…

>>続きを読む
eurotank

eurotankの感想・評価

3.9
直助を斬った後のシーンと、直後の仏壇が吸い込まれていくシーンがとても良かったです。
ユウ

ユウの感想・評価

3.5

流石の三大怪談のひとつ東海道四谷怪談!
ネタバレしてても面白い!
演出が半分滑稽で不意にも笑ってしまう感覚もあるが、なんといってやはりこの時代のフィルムの質感はヴィジュアルから本能的なゾワッとした恐…

>>続きを読む

夫・伊右衛門によって醜い顔にされて謀殺されたお岩さんが怨霊となって、ヒュードロドロドロ「うらめしや~」する怪談の映画化。主人公の伊右衛門を、本当は愛情深くなれるかもしれなかったのに、直情的で人を殺め…

>>続きを読む

・さすが日本が誇る古典ホラーである。現代の価値観で見てもストーリーが面白いんだもん。

・それにしても、いやもちろん怖いのは怖いんだけど、怖いというよりイエモンがゴミクズ過ぎてむかつき過ぎて、何の罪…

>>続きを読む

当時の日本語?+音質の悪さ
であまり会話の内容をしっかり聞き取れなかったことはなかなか辛いものある
とは言いつつも、天井の場面はとても楽しませてもらった ホラー、いかに観る人を恐がらせるか、という点…

>>続きを読む

当時の撮影技術などを考えれば画期的な挑戦の集合体のような作品であったことが汲み取れる
大まかな流れは知っていたが必要な要素以外全部捨てましたと言わんばかりに一つの無駄もなくまた追わせる隙もなくものす…

>>続きを読む

"うらめしやァ…"

【OUTLINE】
 "お岩"の恨みを描く有名怪談の映画版。自分の都合や欲望で人を殺してしまう男達が、自業自得の呪いに悩む。

【REVIEW】
 60年以上前のホラー映画なん…

>>続きを読む
ちちち

ちちちの感想・評価

3.2

昔の語り口が難しい。化粧濃くて男性は同じ顔に見えてしまったりする。(天知茂さんだけ知っているけど知ってる故に……)

話は知ってるから問題ないのだけど、話を知ってるからこそ眠くなってしまった。

お…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事