Kらりー

ズートピアのKらりーのネタバレレビュー・内容・結末

ズートピア(2016年製作の映画)
3.7

このレビューはネタバレを含みます

吹き替え版でまず鑑賞。
字幕版ちょこっとずつ鑑賞。

ウーン期待値のハードルを上げすぎてしまったかも〜!
色んなところでいいよって聞いてたし(でも思い返すと誰にいつ言われたか覚えてない)し評価が高かったので。

基本的にいい作品だー!と思うんだけど2回見返し終わってやや素直に見れない自分もいてなぁ…
面白いな〜!と思ったけど聞いてた評価の割にアレ、こんなもん?となってしまいました…

というか主人公の吹き替えの上戸彩の声がダメだったのかも。
この正義感がやや鬱陶しい、実直で頑張り屋でややだるい感じの性格の声すーーーごいぴったりだけど、いいなって思う瞬間とずっと聞いててなんか…なんか…いやかも…と思う瞬間が交互にくる……
もう一回字幕版で通して観たら感想変わるかな。

でもなまけものフラッシュのところはもうほんっっっとツボだった。
まじで好き。多分いつでも笑える。
爆笑ではないんだけどお腹ひきつって歯見せずにビキビキ笑ってる。
顔も間も大好き。
陸運局のなまけもの写ったところからもう笑っちゃうんよ。
こーゆーのツボなんだなと改めて分かった。
まじで最高。家族は笑っていなかった。
フラッシュのところは吹き替えが大正解だな。
だからラストも大好き。

そしてやっぱり街とかはすんごい素敵だったな〜!

2人のバディというか愛がいい。
永遠のパートナーでいろ!と強めに思う。
キツネいいわよ。
Kらりー

Kらりー