われらが背きし者に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「われらが背きし者」に投稿された感想・評価

ティーンエイジ娘の死を呼ぶ愚かさ。最終兵器。親の目を盗むのは得意です。産むんですか?
ご都合主義で取って付けた感もありますが、あるあるな気もします。

ロシアン・マフィアのディマ(ステラン・スカルス…

>>続きを読む
けー

けーの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

スタイリッシュ感満載な映像での結構物々しい導入でさてはこれは難解映画かと身構える。

次に緑を基調に繰り広げられる酒やドラッグが
飛び交う怪しげなパーティ、行き交う刺青だらけのマッチョなロシアンマフ…

>>続きを読む

実直すぎないちょうどいい緊張感のあるスパイサスペンス。にしても娘よ。よく反省してください。

ギリギリのところで独断でことを進める担当官と資金洗浄役のロシア人の男気がかっこよく、主人公がかすみがち。…

>>続きを読む
大学教授が正義感でそこまでするかなぁ?

ロシアンマフィアが良い人に見えました・・

「家庭の幸福があらゆる野心の到達点である」 by サミュエル・ジョンソン
テツ

テツの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

映画【われらが背きし者】の予告編を見て、ずっと見たかった。ちょっとロシアのマフィアが一般人にたれ込みするところは、あり得ないけど、スリルに溢れた展開で2時間近くの上映も、気にならなかった。あのヘリコ…

>>続きを読む
eri

eriの感想・評価

3.0
なんで引き受けるん?から始まり、なんで?が多かった…。ディマが渋くて良かった。

"巻き込まれサスペンス"が好きな自分としては満足。

ロシアン・マフィアの大物とMI6の亡命劇に巻き込まれた平凡な大学教授を描いたサスペンス。

「ロシアン・マフィアの大物の亡命劇に巻き込まれる」と…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

2.5

休暇中にロシアンマフィアと出会ったことで変わるイギリス人の男の運命を描いたサスペンス。

主人公の男の持ち前の正義感と紳士的態度が”生き甲斐”を見つけて覚醒する。

ユアン・マクレガーじゃなかったら…

>>続きを読む

 原作がジョン・ル・カレだけあって、派手さはないものの、コクと深みのある作品(コーヒーか)に仕上がっているスパイもの。

 普通の家族とマフィアの家族。生きる道は違えど、愛情は同じ。だからこそ、主人…

>>続きを読む
moviemovie

moviemovieの感想・評価

3.0
何か起こるかと期待して観てましたがつまんなかった。
ヒマだったので映像ではなく音声を楽しみました。
最後は悲しい終わり方したけどよく分からん(笑)

あなたにおすすめの記事