マウス・オブ・マッドネスに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「マウス・オブ・マッドネス」に投稿された感想・評価

alansmith

alansmithの感想・評価

3.0

大抵こういう現実と虚構の入り混じる映画は退屈で眠くなるものが多い。だがカーペンターはそうはならない。クトゥルフの知識がwikIレベルでも存分にこの狂気の世界を味わえる。物事の視点を変える、或いは発想…

>>続きを読む
ShokoP

ShokoPの感想・評価

2.9
読むと精神的におかしくなるホラー小説って、ちょっと読んでみたいかも!
小説に出てきた架空の町に行くのとかワクワクして楽しい。B級映画っぽい特殊メイクやら作り物の触手がなんとも…
山本1987

山本1987の感想・評価

2.6

書いたことが現実になる小説家の話。
テンポも良くておもしろい。
主演がサム・ニールなので怖いシーンも全部ジュラシックパークっぽく見えちゃうとこが難点。

ストーリー 13
映像 8
演技 11
また…

>>続きを読む

(放送当時のWOWOWプログラムより)
蒸発したホラー作家の行方を探す保険調査員が、作家の創作した架空の街に迷い込んでいく超心理ホラー。
「ハロウィン」などのホラーの雄カーペンターが恐怖演出の真骨頂…

>>続きを読む

虚構が現実を侵食し始め、だんだん境目はおぼろげになり、遂には虚構に呑み込まれてしまった男の悲劇。その小説を読んで発狂し、そのうねりは全世界を席巻、滅亡へと向かう人類。「狂気もそれが多数なら正気になる…

>>続きを読む
yukko

yukkoの感想・評価

2.3

なんか既視感バリバリだなーと思いながら観てた。
ラストでアッ😲!と気づく。観たわーコレ💧

めっちゃつまんなくて1.8倍速で我慢して観てアクビ止まんなかった😩
1994年?もっともっと古そう。色々ち…

>>続きを読む
宙2秒

宙2秒の感想・評価

3.0

ホラー作家といえばスティーブン・キング、監督といえばジョン・カーペンターだろうか。これがカーペンターの代表作かどうかは微妙だが、集大成的な内容には違いない。

カーペンターといえば、やはり『遊星から…

>>続きを読む

H・P・ラヴクラフトが創造したクトゥルフ神話を題材に、『ハロウィン』や『遊星からの物体X』のジョン・カーペンターがメガホンを取ったホラー映画。
同じクトゥルフ神話を題材にしたスペイン映画『ダゴン』が…

>>続きを読む
ジョンカーペンターかなり好き

間がファミリーガイとかのブラックアニメのそれ
現実と幻想が何層にも重なっているのかそもそも境界線などないのか…ぐちゃぐちゃで気持ち悪くて面白かった

自転車のおばあさん怖すぎる

あなたにおすすめの記事