マウス・オブ・マッドネスのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『マウス・オブ・マッドネス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ジョンカーペンター
勝手に祭り中。

この作品の雰囲気が好き過ぎてDVD買う予定📀
Amazonセール待ち😂

音楽もこの作品めっちゃタイプでした☺️
豆の「好きに」ドンピシャ❗️

何より今、クト…

>>続きを読む

すっきりはしなかったけど、逆に説明しない余韻のある結末は良かった。
オープニングとエンディングの音楽の入り方が絶妙で、頭がイカれてくる作品の雰囲気と合ってた。
(音楽の感じとか、現実と虚構がテーマな…

>>続きを読む

主人公は精神科病棟にいて…頭が狂うことは最初に明示されているから…本当にそこまで狂うのか??と訝しみながらも、どう狂うのかわくわくしながら観れた。

主人公のトレントがリンダという編集者とサター・ケ…

>>続きを読む

ホラー小説家の書いたフィクションが現実を侵食していく。「書いていると思ったら書かされていた」「現実は、変わったんだよ」ラスト、映画館のスクリーンに写る自分の人生をポップコーン食べながら見ながら世界が…

>>続きを読む
2度目

おもろ

クリーチャー最高
女の人のブリッジ最高
最後、笑いながら終わるのも最高

閉鎖的空間で起きる悪夢

小説から映画化の流れはらせんに似てる
おじいさんがー!プロだな。メイク、怪物はまあまあ。作り物って分かっちゃう。カーペンターは外れるととことん外れるが、これは面白い。


ホラーになるのかな?
こういうホラーはいけますね
クリーチャーとか出てくるの結構好き

ハロウィンで有名なジョン・カーペンター監督
ハロウィンは怖いのかな?
でも私気付いたんだよ
ホラーをコメディ…

>>続きを読む

クトゥルフの世界観に浸れる感じ…大好物です。

監督はあの「遊星からの物体X」でおなじみ、ジョン・カーペンター。

主演を務める恐竜おじさんこと、サム・ニールの演技が個人的に刺さりました。

感の良…

>>続きを読む

怖くはないけど面白かった。自分がいつのまにか物語の主人公になってて、現実なのか物語の中なのか分からなくなってくるやつ。昔の世にも奇妙な物語でやってた、香取慎吾が主役の台本通りに世界が動いてる話を思い…

>>続きを読む

アホなメタフィクションホラー。ホラー小説を無理やり読まされた瞬間目から血流して発狂するシーンで爆笑。次々と繰り出される悪夢的シチュエーションにはわりと好みのものも多く興奮した。聖書より売れるホラー小…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事