トイレのピエタの作品情報・感想・評価・動画配信

トイレのピエタ2015年製作の映画)

上映日:2015年06月06日

製作国:

上映時間:120分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 野田洋次郎の演技が上手く、セリフが心に残る
  • 現実感があり、空気感が好き
  • 配役が良く、豪華なキャストが出演している
  • 個人的にはアーティスティックで美しい作品だと思う
  • 主人公たちの微妙な関係性が切なく、生きることの美しさが描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『トイレのピエタ』に投稿された感想・評価

4.3

まいの突拍子もない感じがすき!
夜のプールの場面めちゃよかった!!
終わってエンディングのピクニックが最高に作品とマッチしてた!
キャスティングが全員ハマってる感じした!
「しね、死んじゃえ」ってセ…

>>続きを読む

画家を諦めて全然違う仕事をしている青年が職場で倒れて病院へ行ったら余命数カ月
やることも無くただ残りの命を消費する日々
そんな彼を病院で知り合った破天荒な高校生が振り回す
高校生も実は大変しんどい状…

>>続きを読む
Rio
3.5

     「浄化と昇天」

手塚治虫が死の直前まで綴った日記から着想を得て松永大司監督が映画化したヒューマンドラマ

画家の夢を諦め、ビルの窓拭き清掃員として働く園田ヒロ(野田洋次郎)は余命3ヶ月…

>>続きを読む
冬眠
-

大人になったらわがままになれることは、当然少なくなる。でも、わがままっていうのは自分の好きを見つける強力な原動力でもあると思った。欲求の昇華方法は千差万別だけれど、自分自身をしっかり見ていないと見つ…

>>続きを読む
りお
3.7
このレビューはネタバレを含みます

自分が入院したことを知らされた途端にこれまでとは違う対応をされたり今までは頼ってもらえてたのに急に頼られなくなったり周りも気を遣ってるのは伝わってもどこか切なくなるよね。プールの中で真衣が魚と一緒に…

>>続きを読む
な
4.2
このレビューはネタバレを含みます

6年ぶりに観ました
あの頃とはまた違ったように見えた気がしたし、とっても美しかったです
生きるとか死ぬとか生きる意味とかそういうことを考えることだってあるけどそれは産物なわけであって、今しか出来ない…

>>続きを読む
2.8

どうやったら死ねるのっていうのはパワーワードでそれはどうやったら生きていて苦しくならないのかっていう裏返しだと思うけど、苦しみは人それぞれで感じてて、それは誰のせいとかなくて、世界が一定に残酷なだけ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

病気のヒューマンドラマって
患者さんがわがままだったり、
そんな感じ中心の物語だったりするけど
杉咲花ちゃんの方がわがままで

「◯ねよ!」
「つまんなそうに生きてんじゃねぇよ!」
とか
「私が生き…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

RADWIMPSの野田洋次郎目当てで鑑賞。

洋次郎めっちゃいい。リリーさんと話してる時に自然に溢れた笑顔とか。本業じゃないからこその自然な戸惑いとか、喋り方とか。とにかくバンドでは見られない新鮮な…

>>続きを読む
3
4.2
もう私がどんな言葉連ねても及ばない、
RADのピクニックがすべて
エンドロールをすべて観終わって映画が終わる

なんでこんな言葉を紡げるのこの人は

それならいっそ僕ら、
でもそれでも続く、日々は続く

あなたにおすすめの記事