まーるつぁいと

チャッピーのまーるつぁいとのレビュー・感想・評価

チャッピー(2015年製作の映画)
3.9
僕チャッピー!人工知能搭載ロボットさ!
悪い奴をやっつけるために生まれたんだ!
目には目を、ロボットにはロボットを!
人間大好き!
仲良くしてね!

もしくは

僕チャッピー!人工知能搭載ロボットさ!
何も知らなかった僕にたくさんの知識を与えてくれた仲間が、悪者に襲われてる!
例えこの命尽きようと、みんなを守ってみせる!

みたいな映画だと思ってました。
いつも通り、全く予備知識無しで観たら驚き桃の木。
良いね!良い感じで私の想像を超えてきたね!さすがブロムカンプ監督!


という訳で、Tetravaal社の清掃員まーるです。
ヒュー・ジャックマンがまさかの悪役ってところにちょっとビックリしながら、毎日社内のお掃除してます。
お掃除してたら色んな噂を耳にするもので。
なんとディオンが人工知能ソフトウェアを開発しちゃったらしい!衝撃!
ちなみにWikiってみたらディオンはまーると同い年だったよ!衝撃!
本当は元々ロボット開発に関わりたかった清掃員まーる、興味津々でディオンに付き纏ってたら拉致。ヨハネスブルグ怖い。
しかも拉致ったやつの名前がね、ニンジャて笑
思わず3度見しちゃったら、D9のタトゥーがあって4度見しました。
ヨーランディめっちゃ可愛い。特にあの声やばい好き。まーる、その声欲しい!
そしてチャッピー誕生という歴史的瞬間に立ち会うのです。

生まれたばかりのチャッピーの可愛さったら!
教えるだけどんどん学習して成長していくなんて面白い!変なことバンバン叩きこみたい!
どこいつでトロに変なことばっか教えてた日々思い出すなぁ…

解放されディオンと共に一旦普通の生活に戻るものの、可愛いチャッピーの事が気になって掃除が捗らない。
あれも教えたいこれも教えたい。
危険を承知でアジトを訪れたまーる。
そこに居たのはチャラチャラチャッピー…お…思てたんと違う…。

もはや別の世界の住人となったチャッピーと別れて数日後、目にした例のニュース。
もうチャッピーを好きにさせねー!とディオンと共に勇ましくアジトへ向かったものの、目に飛び込んできたのはテンション!
テンションて!テンションって何よ!え?テンション?
テンションに目を奪われてるうちにムースに襲われ、次の世界へ旅立ち。

しかしニンジャの手には2つのUSB、その内の1つには“Mahlzeit”の文字が…


チャッピーの人間味溢れる動きがとても素敵。
ダイ・アントワード聴いてみたいと思います。
久々にアイボでも飼うかな。