にゃん

トイ・ストーリー4のにゃんのネタバレレビュー・内容・結末

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

3で完結になったのになぜその後を作ったの?という気持ちと作品の感想も賛否両論で自分的に見てガッカリするよりは見ないほうがいいと思い見なかったがTVでせっかく放送があると知り即録画!
感想は見ないほうがいいとも見たほうがいいともどっちもない。
完全に大人向け。今までは大人も子供も楽しめるけどこれは大人だけ。しかも何度も繰り返し見たくなる作品じゃない。
(悪い意味じゃなくて)
否の人の意見も読むと確かに!そうそう!と同意できる場所もたくさんある。
でもウッディの決断は私は良かったと思う。
今までのウッディだったらあの決断はないけど持ち主がアンディじゃない時点で納得いく。ボニーとはアンディのような絆が作れなくてもあそこまでいらない存在にされればあの家に(ボニーのそばに)帰る意味がない。ボニーはウッディが飽きちゃったというよりもう要らないおもちゃって思ってるだろうし、なくなっても悲しむどころかなくなってることに気づかない。見つけてあっここにあったんだともない。目にすら入ってない。捨てられるのは時間の問題。それならせっかく会えたボーと色んな街に行ったり見たこともない景色を見たり自由に生きて行ったほうが幸せ。
誰かの感想でバズや仲間たちの別れがあっさりすぎるとあった。確かにそうだけどみんなボニーのウッディへの態度で彼がここに戻らないほうがいいと思ってるからこそすんなり受け入れたんだと思う。バズもウッディひとりじゃない、ボーも一緒だからこそ背中を押したのかも。ただ何があっても一緒だった二人が離れ離れになるのは切ない。

腑に落ちない点をあげるならなぜボニーはウッディにだけなぜあんな扱いをするんだろう?3ではあんなに気に入ってたのに…  
4を作るにあたって必要な設定なのかもだけど最初っから最後までウッディを無視するのはみてて悲しくなる。

ギャビーギャビーの迷子のところに行くシーンは泣けてくる。ウッディと一緒で自分で道を選んで目の前の泣いてる子を笑顔に出来たから最後抱かれながら笑顔のギャビーギャビーの幸せそうな顔が余計に泣けてくる。