m

トイ・ストーリー4のmのレビュー・感想・評価

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)
1.5
話が全体的に単調でつまらなかったのもあるが、なにより4の制作側からは全く作品に対する愛が感じられなかった。
1-3で積み重ねてきた物が全て踏みにじられたという感想しかない。
なぜこれが本国で絶賛されているのか全く理解が出来ない。一般層ではなく作品を愛する人たちはこの結末をどう受け入れたのだろうか。

冒頭でボニーの父親にウッディの顔を踏ませたシーンを見て、あぁこの作品は自分には合わないなと思ったが、その予感は最後まで覆ることはなかった。

まず今回の脚本家はウッディに親でも殺されたのか?ってくらいウッディに対する仕打ちが酷いし、しかし対するウッディは健気にボニーのために尽力してて見ていて本当に悲しかった。
3のボニーはあんな子ではなかったし、3の終盤でいろんな想いを抱えながらウッディを譲ったアンディの気持ちは完全スルーかよと思った。

ウッディが自分のために生きる、他のおもちゃがより多くの子供たちの手に渡るよう努めることの良さ大切さももちろん分かるし、おもちゃ達の成長という言葉で片付けられてしまったらそこまでだけど、これまで積み重ねてきたものを崩してまで表現する必要があったのだろうか。そこまで必要性のある話だっただろうか。
なぜトイ・ストーリーで、なぜウッディがこんな目に合わないといけないのか。
どうしてもこの様な作品を作りたいと言うなら他の新しい作品で違う形でやってほしかった。

まさかディズニーの製作陣にこんな形で作品の歴史や作品に対するファンの気持ちを踏みにじられるとは思ってなかったから未だにショックで仕方がない。
まだあの内容を昇華しきれないしこれから先出来るかも分からないので、暫くは4は無かったものとして生きて行こうと思う。
m