リタ

トイ・ストーリー4のリタのネタバレレビュー・内容・結末

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)
4.1

このレビューはネタバレを含みます

親は子供を守るものだけど、子供が自立したら
また自分の人生を生きたっていいと思う。

それと同じでおもちゃ達だって人格があるんだし、
時期が来たのなら、
新しい人生歩んだって良いんじゃないかなと思った。

今までのシーズンを通してウッディは
役目を全うすること、仲間を大切にすること、
を学んできて、
今度は自分自身を大切にすることを学んだ。

これはステップアップなんじゃないかと思う。


3は大団円、文句なしだったが、
4に関しては自分自身に立ち返って
いろいろと考えさせれた。

素晴らしい最終章だったと思う。

「無限の彼方に」「さあいくぞ」
うわー書いてて今も泣ける。


CMで見た先割れスプーンの声が苦手で、
今回初めて字幕で見たんだけど悪くない。

エンドロール見て分かったんだが
YES!You!Canada!のカブーンの声が
キアヌだったことに爆笑した。

カブーンほんと良かった。泣いた。
捨てられたおもちゃは、親に愛されなかった子供のように
いつまでも親の愛を求めるのだと。辛い。

唐沢&所ジョージの声が大好きだから
今度見るときは吹き替えて見たいなー。


ボーはもう誰だっけって。
キャラ変には驚いたけど、人ってそんなもんだよね。
ボーも今はサバサバ振る舞いたい時期なんでしょ。

彼女は元々自分の意思ではなくてドレス姿だった訳で
その後何着ようがどう振舞おうが彼女の勝手だわ。

あの店では苦労したんだろう。
腕とれたの、最初はショックだったろうに。

その後も陶器だからすげーハラハラしたけど
そこは大丈夫らしい。



猫の動きが凄い。あれ作った人絶対猫飼ってる。
猫の可愛くないとこ集約しまくってて可愛かった。笑

トイストーリーくらいしかピクサー見てないので、
CG技術の向上に驚かされた。


ドキドキハラハラ笑えた100分。
盛り沢山でもっと長く感じた。笑


性格悪いけど私、
3の頃からあんまりボニーが好きじゃなかったから
今回で益々…となってしまって。

今後3のラストで素直に泣けない気がする。

ボニーの家でのウッディの処遇は、
もう少し優しいものにして欲しかったと思う。
リタ

リタ