玄海灘は知っているに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「玄海灘は知っている」に投稿された感想・評価

え

えの感想・評価

3.7
とんでもな結末みたいな言われ方もするけど全然これくらいして良いと思う
傑作選DVDのリーフレットに書かれてる作品解説で納得
青山

青山の感想・評価

3.7


1944年、日本軍の兵士として徴兵され名古屋に入営した朝鮮人の青年ア・ロウン。朝鮮人への差別が罷り通る日本軍のしごきを受けながらも、やがて日本人の女性秀子と出会い、彼女に恋をするが......。

>>続きを読む
イワシ

イワシの感想・評価

3.5

お猪口でお酒を飲むシーンは『下女』を連想してビビったが、クライマックスの空襲は『火女'82』に完全に受け継がれてる。降り注ぐステンドグラスはミニチュアの都市に投下される焼夷弾の変奏、二足歩行できなく…

>>続きを読む
棒突き,巨大飯釜,遊郭,靴舐め,時代劇映画,投げ水平飛び,音声飛び,映像飛び,捕虜腕相撲,銃死刑,投げナイフ刺さり,足検証,馬車逃げ,襖日本刀破壊,発火落下,有刺鉄線なだれ込み,森一等兵
ふづち

ふづちの感想・評価

3.5

●玄海灘は知っている(1961年韓国。キム・ウンハ)

キム・ギヨン監督作品。
日本人が韓国語を話しているのは違和感たっぷりなんだが,観応えはかなり。
反戦とか嫌韓とか,とにかくやたらめったら詰めこ…

>>続きを読む
Scratchy

Scratchyの感想・評価

4.0
日本刀を振り回す上官のヤバさを翌日に思い返して気付かされる。とんでもない。

第二次世界大戦中に日本軍に徴兵することを余儀なくされた韓国人青年。そこで出会った日本人女性との許されない恋を描く。
戦争がテーマではなく完全にメロドラマだがかなり好み。

日本人の秀子は柔軟な精神の…

>>続きを読む
horahuki

horahukiの感想・評価

3.6

人間性とは何か?

『下女』のキムギヨン傑作選BOX②。1944年。日本軍に徴兵された朝鮮人学生アロウンが、「日本軍50年の伝統」の名の下に数々の暴行・屈辱を味わわされる。その一方で、日本人女性と恋…

>>続きを読む

日本軍に徴用された朝鮮人と軍のパイセンの姪秀子との恋物語です。軍部内での差別は差別として最悪なのですが、はじめのうちはこの時代にある軍人的上下関係の範囲内な気もします。ただ陰湿でも狡猾でも体育会でも…

>>続きを読む

「パラサイト」を製作する際、ポンジュノ監督が参考orインスピレーション?にしたという「下女」を観たわけですが、そこからさらに辿ってキム・ギヨン監督作品‼️

今更ですけど、わたし韓国映画に異様に興味…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事