玄海灘は知っているに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『玄海灘は知っている』に投稿された感想・評価

第二次世界大戦中に日本軍に徴兵することを余儀なくされた韓国人青年。そこで出会った日本人女性との許されない恋を描く。
戦争がテーマではなく完全にメロドラマだがかなり好み。

日本人の秀子は柔軟な精神の…

>>続きを読む
horahuki

horahukiの感想・評価

3.6

人間性とは何か?

『下女』のキムギヨン傑作選BOX②。1944年。日本軍に徴兵された朝鮮人学生アロウンが、「日本軍50年の伝統」の名の下に数々の暴行・屈辱を味わわされる。その一方で、日本人女性と恋…

>>続きを読む
324

324の感想・評価

4.5

暗い穴なのか窓なのかをそっと覗き見ている感覚になれるだけで最高。なるほど確かにラジオドラマ的なシークエンスと構成、そしてエロスとタナトスの反復横跳び。どれだけいっちゃっていても許される映画であるから…

>>続きを読む

日本軍に徴用された朝鮮人と軍のパイセンの姪秀子との恋物語です。軍部内での差別は差別として最悪なのですが、はじめのうちはこの時代にある軍人的上下関係の範囲内な気もします。ただ陰湿でも狡猾でも体育会でも…

>>続きを読む

「パラサイト」を製作する際、ポンジュノ監督が参考orインスピレーション?にしたという「下女」を観たわけですが、そこからさらに辿ってキム・ギヨン監督作品‼️

今更ですけど、わたし韓国映画に異様に興味…

>>続きを読む

観てて疲れた。キム・ギヨンは当たり外れの振り幅デカ過ぎる。映画館で観たら楽しめたかもしれないが、あまりの辛さに参っちゃった。靴を舐めさせるところとキスさせるところは最高。バカなのとみんな韓国語で話す…

>>続きを読む
netfilms

netfilmsの感想・評価

4.3

 ゆらゆらと釜山の海に出た船は、戦火の烈しくなった名古屋に上陸する。昭和19年、半島人学徒特別志願兵制により日本兵に交じり、朝鮮人青年たちは戦争へと駆り出される。直立不動の中、森一等兵は朝鮮人たちに…

>>続きを読む

1944年名古屋、敗戦寸前の日本軍に動員される朝鮮人学徒兵アロウンと日本人女性秀子を中心とした強烈な戦争恋愛映画。とりわけ空襲後の瓦礫の荒野で焼かれる死体の山からゾンビのように立ち上がる主人公、柵を…

>>続きを読む
たむ

たむの感想・評価

4.0

キム・ギヨン監督が日本軍の朝鮮人差別や恋を描く作品です。
『フルメタル・ジャケット』のような差別やいじめ、逃避ができる場所としての女性の存在、そして戦争映画の常識を超える驚愕と衝撃のラストシーン。

>>続きを読む
アノ

アノの感想・評価

3.2

主役二人のロマンスに興味が持てないし悪役上官の立ち回りも迫力がなくてあんまり感心せず。燃やして高層から落とすのは良かったが。
空襲ではあからさまな書き割りの雲やしょぼいミニチュア映してから、そのまま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事