とうもろこしの島に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『とうもろこしの島』に投稿された感想・評価

Reon

Reonの感想・評価

3.7

敵対するジョージアとアブハジアの間には川がある。
その川にできた中洲にトウモロコシ畑を作る祖父と孫娘。
時折、両方の兵士が行き交うが中洲はどちらにも属していない独立した場所。
彼らは日々の生活のため…

>>続きを読む
masa1

masa1の感想・評価

4.0


ジョージアのアブハジア紛争の映画「みかんの丘」がすごく良くて姉妹作のこれをずっと探してた。

同じ紛争の最中、静かな山中の国境の大河の氾濫の後に発生した100坪程の中州に冬の食糧の為にとうもろこし…

>>続きを読む
momo

momoの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

少女の繊細で大胆な部分とか、おじいさんの寡黙で優しい性格とか、静かな映画でとてもじんわりと楽しめた。

少女の着替えのシーンとか、2人で寝転ぶとことか、とうもろこし収穫してて泣いちゃう孫娘見る時のお…

>>続きを読む

素晴らしくて深いため息が出る…傑作。

川の浅瀬の小島に小屋を建てとうもろこしを育てる祖父と孫娘。静かで勤勉な日々と対照的に、川の両側では対立する国と国の戦争が激化、さらに自然の脅威…

開始一時間…

>>続きを読む
いの

いのの感想・評価

4.2

両岸は、ジョージアとアブハジア。その間にエングリ川。その中州。その中州は、さながら非武装中立地帯のよう。だけど安全とは言えない。中州の広さは、つつましいという言葉がぴったりくるほど、心もとない。この…

>>続きを読む
みかんの丘観てからの鑑賞。
セリフはほぼ無い。
淡々としてとても静か。
表情での演技でもなくほぼ目力での演技w
だけど、ちゃんとわかる。ちゃんと伝わる。
yh

yhの感想・評価

4.0

背景は『みかんの丘』に似ているけど、ジャンルはかなり違う。
セリフが極端に少ない中で、少女が大人になりつつある様子が繊細に描かれていたと思う。
それにしても季節的なものとはいえ、あんなわずかな中洲で…

>>続きを読む
人の営みとは自然の前でかくも無力なのだと。また自分の日常は無駄なものに囲まれてるんだと自覚。淡々と見せる自然が時に怖い。
hisauk

hisaukの感想・評価

3.8

1992年以降、ジョージア(旧グルジア)からの独立を主張するアブハジアはジョージアと激しい戦争状態だった。
両者の間にエングイ川がおり、その川に出来る中洲が舞台となる。

老人とその孫娘が小さな中洲…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

『みかんの丘』に続き、アマプラに「見放題終わるよ〜」と脅されて見るパターン。
どちらも"農作業してたら負傷兵を匿うことになった系"
(単なる"負傷兵匿い系"なら結構ありそう。『ミツバチのささやき』と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事