せーや

Dearダニー 君へのうたのせーやのレビュー・感想・評価

Dearダニー 君へのうた(2015年製作の映画)
3.7
Just Like Starting Over...

老ロックスター、ダニー・コリンズ。
彼はかつて大スターとしてロック界を賑わせたが
今では過去のヒット曲を歌って金を稼ぐだけのむなしい毎日。
そんな人生に嫌気がさしていたとき、43年前、彼の元に届くはずだった
ジョン・レノンからの手紙が見つかる。

過去の栄光にすがり、毎日を後悔しながら、
でも行動を起こせずにいる老歌手。
そんな男が人生を変えようとする様を描いた作品。
実話を基にした映画だそうです。

30年ぶりの作曲に挑むためにホテルにこもり、
今まで一度も会うこともなかった息子に会いに行く。

ロック歌手として破天荒な人生しか送ってこなかったダニー。
そんなダニーが息子と初めて会うだけでなく、孫娘とも初対面。
息子に追い詰められるダニー。
どうしていいかわからないダニー。

本当に、あんなに簡単に
人生を変えてみようと思えるのか?と
やっぱり思ってしまうくらい、
けっこうすんなりとダニーは人生を変えようとします。

正直言って、結構甘~~いストーリーです。
すべてが上手くいきすぎだし、
金で全て解決しようとするダニーも考えもの。

でも、パチーノがそれを演じてるせいで
どうしても嫌いになれない。
これは、パチーノに別に思い入れがない人が見た方が
正当な評価ができると思います(笑)。

テンポが良い。
家族モノということ、
セカンドチャンス的なテーマであることが
パチーノらしくない、とても見やすい作品です(笑)。

でも、パチーノとアネットベニングやプラマーなど
大ベテランの名優たちとのやり取りは、
やっぱりパチーノの映画らしい。
セリフがとてもユーモアに富んでいて、
それでいて感動する。

耳に残る Hey Babydoll
心に沁みる Don't Look Down
パチーノっていい声ですよね。やっぱり。

ダニーと息子家族との物語は
ザ・王道なんですけど、泣けてしまう。
みんな演技が上手すぎるよね。
孫娘のホープ、可愛かったし迫真の演技だった。

It's been too long since we took the time
No-one's to blame, I know time flies so quickly
But when I see you darling
It's like we both are falling in love again
It'll be just like starting over,
starting over

気付くのにずいぶん時間がかかってしまった
誰のせいでもない 時が経つのが早すぎたんだ
でもね 君をこうやって見つめると
再び僕たちは恋に落ちていくんだよ
二人で新しいスタートを切るように
そう僕たちは新しく始めるのさ

ジョンレノンの曲はとてもメッセージ性が強いものが
たくさんありますが、中でも好きな歌詞がコレです。
映画では使われませんでしたが、
(Just Like) Starting Over
まさにこの映画を表してるような曲です。

御年75歳のパチーノ。
ジョンレノンと同い年です。

まだまだ現役、絶好調です。
まだ日本未公開の映画も早く公開してほしい。
せーや

せーや