PEACEMAIN

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたちのPEACEMAINのレビュー・感想・評価

4.0

ティム・バートン=ジョニー・デップの仮装映画のイメージだから嫌いだったけど、デップが出ない&俺の誕生日をループする&予告で4DXだと面白そうだと感じたから観てきた。

結果あんまりバートンぽくない気がして面白かった。といってもシザーハンズ(わりと好き)とチャーリーを地上波で観たことあるだけだが。

80・90年代初めのホラー映画っぽい入りから、いきなり覆面モンスター出現。これはもうバイオだ。トントン拍子でフロリダからウェールズの島へ行ってしまう。両親は一要素に過ぎない。
島の住人が良い奴なのか悪い奴なのかが分からないのがいい。

肝心のハウスだが、個性豊かな子ども達がいるのに、主人公のジェイクがループを出たり入ったりするもんだから、断片的すぎて上辺しか描かれていないのが残念だった。
ヒロインのエマは忽那汐里と佐野ひなこを足して2で割ったような顔。てか結構日本人にいそうな雰囲気の顔の子が多い。
個人的にはイーノックが好き。あの心臓はどこで調達してるんだ?
双子は、たまに検索する昔の本場のハロウィンの仮装を思い出した。

ループの話は難しく、矛盾してる点が多かった気がした。中と外の時間はズレてるのに連絡はできるのね。最後ループしまくった理由がよく分からん。
逃げるとき荷物持ってたっけ?ここちゃんと観てなかったのか?鉄の靴の換え持ってきたの?飛んだのに下に降りたよね?ジェイクの重さ?だとしたらなぜ浮いた?爆風?
ジェイクの能力って限定的すぎね?

4DXじゃなくてもいい気はした。海中で空気吐くシーンではシャボン玉(レア)出まくったけど。しかも残念なことに4DXは吹き替えしかなかった。エイサ・バターフィールドはデカくなったけどまだ顔は幼いから月の声は合ってない(ちょっと俺の弟に似てる)。ペレグリンが朴ろ美じゃなきゃ2D字幕で観に行ったよ。ペレグリンと言えば、エヴァ・グリーンの目デカいな。あんなに小柄だったんだ。

ちょっとストーリーは納得いってないかけど、それを超えるくらいにバートン嫌いの俺でも好きな世界観の映画でした。

しかし最近よく日本が出てくるなぁ。
PEACEMAIN

PEACEMAIN