スコピオ・ライジングに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「スコピオ・ライジング」に投稿された感想・評価

ぐりこ

ぐりこの感想・評価

3.2

ぼけぼけのピントの合わないストーリーの迷宮をふらふら迷って雰囲気だけを掴んでいく感じの映画。(比喩)

ときどき挟み込まれる一瞬の映像を逃さまい、と思うと瞬きができない。
その一瞬を見れても掴めない…

>>続きを読む
同時代のアレコレをフェティッシュに捉える凄味。自分の名前の鋲ジャン作ったのはウケる。
もも

ももの感想・評価

3.5
バイクや革ジャンなどの興味の対象より、めちゃくちゃ楽しそうな姿そのものに憧れる。夜遊び前のワクワク感を疑似体験できる。

再掲です

前衛的な実験映画を撮り続けたケネス・アンガーの代表作

台詞は存在せず、当時のポップミュージック(ボビー・ヴィントン版のブルーベルベットなど)を背景に、鮮烈なまでのケネス・アンガーのフェ…

>>続きを読む
なにをきっかけにこのジャケットを知ったのだったか。想像以上にすべてが詰まっていた。いま観られて良かった。
イージー・ライダーっぽい。
アメリカン・ニューシネマな映像が1960年代前半で確立していたのは普通にすごいことだけどね。ベンチャーズカッコイイね!!!
Aix

Aixの感想・評価

3.7

カルト的人気を誇るケネスアンガー監督が撮った実験映画。ニコラスウィンディングレフンのドライヴに影響を与えた作品。

格好良い革ジャン、挿入されるサソリ、鳴り止まない名曲、いかついバイク、ジェームズデ…

>>続きを読む
ハシゴ

ハシゴの感想・評価

3.2

マジックランタンサイクルの一部。
これを元に昇華されたものがたくさんある偉人的映画、mvの先駆けとも言われているらしい。
前半の性を強調するようなライダーの写し方は独特で面白かったが、全体的には理解…

>>続きを読む

実験映画、アングラ映画などで有名なケネスアンガー監督の短編。

当時のヒットナンバーがひたすら流れて『イージーライダー』や『アメリカングラフィティ』『ドライヴ』など影響を与えた映画は数知れず。特に『…

>>続きを読む
ntkseng

ntksengの感想・評価

3.8
めちゃくちゃ悪い夢という感じがする、音楽も.. お洒落っていうのはちょっと恥ずかしい、、

あなたにおすすめの記事