おみそしる冷蔵庫いれなね

白河夜船のおみそしる冷蔵庫いれなねのレビュー・感想・評価

白河夜船(2015年製作の映画)
-
ユニクロのCM???
金がかかってねえのう

文芸作品の映画化、セリフを小説まんまにするか、砕くかがかなり重要で、これは砕いたほうがよかったな。古典とかならまんまでもいいかもだけど、これは現代劇だし。
安藤サクラですら下手に感じてしまう。(なんか演技こわかった

日常部分をもっと朗らかに楽しく撮ったほうがよかったのでは?
主人公の寺子はあちら側とこちら側の狭間にいるので、こちら側の日常をきちんと描かないとあちら側も立たない。
(原作である吉本ばななの初期作品はその「こちら側」を書くのがめちゃくちゃにうまいので成立している)(なお後期作品)
寺子が眠りを通してあちら側に行きそうになっている、というのはわかるけど、それならなおさら、しおりが生きてた頃の元気だった寺子をもっとしっかり描いたほうが効果的だったように思う。
じゃないと元々こーゆーわけのわからんメンがヘラな女なのかとなってしまいこちら側とあちら側の境界が際立たず、全体的にのぺーっとしてしまう。いやまあたしかに実際は隣り合わせなんだろうけども、映画的な演出としてさ。

しかし吉本ばななの主人公はいつもほとんど働いてなくて、でも金に困ってなくて、ぷらぷら自由気ままにしてるのがめちゃくちゃうらやましい。
理想の生活……