デヴィッド・ボウイ・イズに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『デヴィッド・ボウイ・イズ』に投稿された感想・評価

ひええ

ひええの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

回顧展のドキュメンタリー。
音楽や映像、素材が素材なので当たり前なのだけれど、めちゃくちゃ格好良くていちいち痺れた。
ボウイの書く字が女の子っぽいのが意外。かわいい..
それから山本寛斎がバリバリの…

>>続きを読む
ant

antの感想・評価

3.0

デヴィッド・ボウイ回顧展『David Bowie is』のドキュメンタリーで、展示内容とトークショー内容が紹介されているが、やっぱ生き様が格好良くてセクシーだよな。山本寛斎の登場が誇らしい。2017…

>>続きを読む
訃報を聞いて以来、いてもたってもいられない感じ。念願の「デヴィッド・ボウイ・イズ」を観た。チェンジスのライブシーンはジンときた。「ボウイはボウイ」そして映画を観終わっても空いた穴は埋まらない。RIP
Ren

Renの感想・評価

3.5
ドキュメンタリー映画としては全然大したことないと思うけど、それでも面白かったのはデヴィッド・ボウイという人間が単純に偉大すぎるという結論しか出せなかった。
ミュージャンとしてだけでなく、ボウイの存在はアートそのもの。日本でも大回顧展やって欲しい。

かの有名なジャンプスーツと共に山本寛斎が登場し、ボウイとの思い出を語るシーン、まさかのジャーヴィス・コッカー登場、そしてアレクサンダー・マックイーンを始め数々のクリエイターによる煌びやかでエッジの効…

>>続きを読む
つぶこ

つぶこの感想・評価

4.0
ミュージシャンだと思っていたが、彼は芸術家だった。

回顧展には行けなかったが、解説がすばらしく、実際に行ったような満足感。

20160125 新宿ピカデリー
K

Kの感想・評価

-

1週間限定追悼放映で視聴。
延長放映が決まったらしいけど。

これは回顧展のPVみたいな感じだった。
ますます回顧展に行きたくなった。

本当に美しい人だったな…。
特に16歳の写真、美しかった。

>>続きを読む
linus

linusの感想・評価

3.9
デヴィットボウイ入門としていいんじゃないかと思う。実際自分自身がボウイの変遷をもっと知りたくなった。
kano

kanoの感想・評価

4.0
Dgn hsb. From lukes pod. Hero and challenge. 2 b ur self.

あなたにおすすめの記事

似ている作品