tetsu

ゼンマイシキ夫婦のtetsuのレビュー・感想・評価

ゼンマイシキ夫婦(2014年製作の映画)
3.5
『さんかく窓の外側は夜』の予習で鑑賞。

互いに支え合って生活する1組の夫婦。
しかし、彼らには、ある秘密があって……。

『さんかく窓の外側は夜』の監督・森ガキ侑大さんが手掛けた短編映画。

「ゼンマイの回転」を想起させる「洗濯機の渦」のファーストカットから、CMも数多く手掛ける監督のセンスが光っていた。

ありふれた夫婦の生活に、独特なファンタジー要素を組み合わせた世界観が見事で、その作風は『美女缶』『ロス:タイム:ライフ』といった日常系SF映画の秀才・筧昌也さんの作品に似ているような感覚も抱いたり。

個人的には、互いに支え合って生きる夫婦の姿を「ゼンマイ式」という設定によって比喩的に描いた作品のように感じたが、監督のコメントによると、「(夫婦が)自分のために相手のゼンマイを回し合う」様子を描いたとのこと。

見終わった後に必ずしも幸せな気持ちが残らなかったのは、そんな監督の「"陰"を感じさせる着眼点」が滲み出ていたからなのかもしれない。(そこは、『さんかく……』にも共通しているように思った。)


参考

ゼンマイシキ夫婦
https://youtu.be/NqbjYJi99ds 
(本編はこちら)

夢を実現するための「逆算思考」 CM・映像 ディレクター 森ガキ侑大 | オトナバイブル | uno | 資生堂
https://www.shiseido.co.jp/uno/bible/170315/
(監督のインタビューがこちら。)

クジラ
http://kujiraoffice.com/works/yukihiro-morigaki/
(監督が過去に手掛けた映像作品の記録その1。ドラマ『嫌われる勇気』のスピンオフ『道子とキライちゃんの相談室』のセットとOPが、めっちゃ好きだったんですが、伝わる人います??←ちなみに本家のドラマは見てない。笑)
tetsu

tetsu