ビリギャルの作品情報・感想・評価・動画配信

ビリギャル2015年製作の映画)

上映日:2015年05月01日

製作国:

上映時間:117分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応
  • 受験に頑張る主人公の姿がかっこよかった。
  • 塾の先生の真摯な姿勢に感動した。
  • 家族愛や人生を変える努力が描かれていて暖かい映画だった。
  • 「可能性」を信じることの大切さを教えてくれる。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ビリギャル』に投稿された感想・評価

学年では成績最下位レベルの学力の女子高生が慶應義塾大学合格に向けて頑張る話。
家族間や友人、教師と生徒の信頼関係など、胸にジーンと来ます。
ところどころ面白くて笑っちゃう。
暖かくて優しい雰囲気でつ…

>>続きを読む

えっと…
完全に舐めてました。(笑)

完全に人の人生を変える名作です。

ドラゴン桜の下位互換だと思って見てなかったけど、半端ない!!

親子の絆、努力、友情、勝利!
優秀層が2割といわれる世の中…

>>続きを読む

この話のいいところは自分以外の人にあると思う。
盛ってる部分は山ほどあるだろうが、珍回答でも褒めてくれる塾講師が良い人だと思うのよね~。塾仲間も支えてくれていて、ゴタゴタだった家族も応援してくれる環…

>>続きを読む
ヤグ

ヤグの感想・評価

3.5

名古屋の女子高に通うお気楽女子高生のさやか(有村架純)は全く勉強せず、毎日友人たちと遊んで暮らしていた。今の状態では大学への内部進学すらままならないと案じた母は、さやかに塾に通うよう言いつける。彼女…

>>続きを読む
kazuかず

kazuかずの感想・評価

4.6

ビリギャル?;^_^A題名と茶髪女子高生のチラシを見て、これは完全にスルーだと思ってましたが。。。あまりの評判の良さに、その良さを確かめてきました。

映画向けにかなり脚色は入ってるでしょうが、それ…

>>続きを読む

合格する、という事実が分かってるからこそ、受験をする過程で自分と周りがどんどん良い方向に変わっていく様子を描いたのが良い。
諦めないことが良い影響を及ぼす。
家族の再生など受験とは別の周りのドラマに…

>>続きを読む
そー

そーの感想・評価

5.0
勉強のモチベーションを高めたい時に観てる。
本人のやる気だけではなく周りの人や環境も大事だなと思いながらも、結果を出せる人はかっこいい。
emi

emiの感想・評価

4.6
何回みても涙が溢れてくる。
可能性が好きすぎるんだ
俺、勉強してないビリギャルみたいな受かり方したから悔しかった、俺の人生も実写化してほしい
これ見てすぐは頑張ろうって思えるんですけどね

あなたにおすすめの記事