ただの記録☑︎
ナターシャがアベンジャーズにいることに意味がある。と、知れる作品。彼女が誰よりもチームを大切にしていて、個人を繋げてくれてる。
Staying together is more …
幼少期に原作をコミックスで読みましたが、内容自体は割と高度で色んなニュアンス溢れる深いテーマがあったのを覚えております。例えば、アントマンのDV(家庭内暴力)、ハルクとキャプテンアメリカのアイデンテ…
>>続きを読む私はトニー派なんだけど1人だけ悪者扱いされて不憫すぎる。
冷静に話し合えばいいのに何してんだ。
ワンダが可哀想ヅラしてるのが結構嫌だ。
戦いの規模は小さいけどvs仲間なのがしんどい。
最後のキ…
キャプテン……最終的には正しい感じになってるけど独善が過ぎる…となる話だった。スタークは今回冷静な判断下してたと思うけどなんか踏んだり蹴ったり憎まれたりで可哀想だったな。
ブラックパンサーが初出? …
見ました、面白いけど
やっとスパイダーマン登場してくれてそれだけで満足した、強いし
トニー可哀想
登場キャラの名前がわからなくなってきて、わからんまま話が進んでいく。
アイアンマンとキャプテンの話し…
2025年42作目の洋画。MCU作品は13作目で、いよいよフェーズ3の幕開け🚀🌟
1991年12月16日バッキー・バーンズの目覚めから物語はスタート。どうやら彼は暗号により洗脳にかかるらしい…
…
(C)2015 Marvel.