フッカー

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカのフッカーのレビュー・感想・評価

4.5
やっと、やっと、やっと。
見れた!!!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
すんごい楽しかった!!(*≧∀≦*)
初IMAXを今作で体験、いや~~よかったぁあヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

MCUの世界も脈々と続き確実に広がりを見せるなか、アベンジャーズの存在も世間が大きく知ることになっている時勢。
彼らによってもたらされた平和と勝利とは別に、彼らによって引き起こされた犠牲と被害に非難の声が上がる世論。
そんな時のヒーロー達のお話。

絶大な力をもつ独立ヒーロー集団を誰が監視するのかというテーマは、モロに「ウォッチメン」を思い出す。
が、こちらは良い意味でマーベルさ全開!!お祭り!!ドッカーーーン!!闘え!!男の子!!みたいな(*´∀`)笑

彼らの信念、物の考え方の差異、個人の状況により、「ソコヴィア協定(国連によるアベンジャーズ監視協定)」への賛否が異なる彼等アベンジャーズ内部。
アクションシーンはないながらも、彼等の内面が意見に表れており楽しい♪
アベンジャーズ1では、この人物が一同に会すまでの情報処理がだらだらとつまらなく感じたが、今作は今までの下地もあってか、この情報処理パートも楽しめるんだなあ( 〃▽〃)

キャップはキャップで
スタークはやっぱりスターク。
途中ワンダの成長苦悩や、ヴィジョン特有の悩みなども挟まり中々味のある話展開に。

そしてアベンジャーズ決裂の時。
ソコヴィア賛成派と反対派
その意見対立に上手く絡ませて発生してくる事件。犠牲。悲しみ。

ん~~~、より重みのある深みのある話になってまいりました!!(*≧∀≦*)
特に事件の真相が絡んでからの、彼等の思いのぶつかり合いあいは痛いよ。響くよ。拳の痛さが心に。あの二人の殴り合いシーンね(´・ω・`)

と、ストーリーだけでもここまで魅力的だがやっぱりアベンジャーズシリーズの魅力は画の魅力!!そしてキャラの魅力!!お祭りかん!!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

個人的に好きだったシーンは
①ファルコンの浮遊シーン
彼の翼のギミックも増し、静動の切り替えなど頼りがいあるカッコイイ男サムが際立って良かったぞ!

②バッキーの過去のある事件でのバイクシーン
斜め下から止めたバイクを映すシーン綺麗。あのバイクの回転して止めるのも美しい。アベンジャーズはバイクの魅せ方が綺麗だなあ( 〃▽〃)
あと私服バッキーのビルへ飛び映るシーンも綺麗だった。

③キャップの筋肉の重量感溢れる肉弾戦シーン
テロ防止にキャップが戦闘したり、バッキーを助けるため特殊部隊と闘うシーンでは彼の力強さ、筋力の強さが伝わってきて良かった!
筋肉ヘリストップはヤバかったぜ!!( 〃▽〃)

と挙げ出したらきりがないけど特に好きなのはこんなところだったかな。
新参戦のアントマン、スパイダーマンが笑いのスパイスを加えてくれており、意外と効いた笑
深刻な話になりがちな今作では、意外と気が抜けるシーンて重要だよね!

尚、ブラックパンサーは、「技術的にそんなのあの国に持たせちゃっていいの!?」とか思ったけど、フォルムも洗練されており見惚れた!!( 〃▽〃)
爪出すのカッコイイーーー!!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

復讐の虜というポイントでもブラックパンサーは重要。彼いいよ。

出来るだけ纏めて書きたかったんだけど、やはり長くなってしまった。書きながら思い出して、あれも好きだった書こうとかなるから切りないな笑

多数のキャラが大集合し、空港で起きた歴史的大バトルはテンション上がりまくり!!あれだけのキャラがいて視点が変わるのに、目が疲れないっていうのが素晴らしい!!(*≧∀≦*)
カットが綺麗なのかな??

凄く魅力がぎっしりつまった今作、大満足です!!盾美しい.....。
尚、監視者を監視するのは誰か。ヒーローを誰が見張るのかという点に答えを用意してるのが、「ウォッチメン」なのでそこが気になる人は是非そちらも!!

シビルウォーやっと見れて良かったよぉぉおおおお!!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪