サマータイムブルース

キャプテン・マーベルのサマータイムブルースのレビュー・感想・評価

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)
3.9
ジュード・ロウさん出てる!!
大好きなのでテンション上がりました

「キャプテン・マーベル」時系列で言うと「キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー」の次、地球の西暦で言うと1995年の物語です
コレはMCUシリーズでもかなり重要なパートを占めていると思われます
キャプテン・マーベル誕生の経緯、彼女が今までどこで何してたのか、アベンジャーズ結成に至る理由、名前の由来、4次元キューブの行方、ニック・フューリー(サミュエル・L・ジャクソンさん)が何故片目で眼帯なのか、などなど、今までのシリーズの謎が色々と回収されていて、ファンにはたまらない設定となっていました

そして、どうしてコレがオーラス「エンドゲーム」の前で、こんなに後回しになったのか
「インフィニティ・ウォー」で、サノスに指パッチンされて、ニック・フューリーはアベンジャーズの切り札となりうる、キャプテン・マーベルを呼び寄せます
そこで、本作登場
見る側にわ分かりやすい、絶妙なタイミングだったと思います
それから、なぜ時代遅れなポケベルだったのかも(笑)

簡単なあらすじを言うと、6年より前の記憶をなくしたヴァース/キャプテン・マーベル(ブリー・ラーソンさん)が地球に行き、自分探しの旅に出る、てな感じでしょうか←端折り過ぎ!!
地球はC53と呼ばれています

1995年だからWindows95や、ブラウン管モニター、VHSビデオテープなどが懐かしい

電車の中でおばあちゃんのアクションキレキレでびっくり!!
乗客も驚いてついついおばあちゃん助けようとします

ところで、このメンツの中で私の1番のお気に入りが、ネコのグースです
あまりに可愛くて、目が釘付けになります
高速ジェット機に紛れ込んでGでシートに張り付いたり、無重力空間で宙に浮いたり、笑いどころ満載!!
でも、実は・・・
ネコはネコでも、なんでも口に溜められるドラえもんみたいな存在でした

味方だと思っていたのが敵で、敵だと思っていたのが、味方だったり、物語は意外な方向へ
でも、どう見てもスクラル人悪人ヅラしてるよね

キャプテン・マーベルはライトスピード・エンジンを全身に浴び、後に覚醒します
強い、強い!!
初の単独女性ヒーローということで、ポリコレにも配慮してるのか!?
「エンドゲーム」に向けて実に頼もしいスーパーヒーロー爆誕だけど、どうなんだろ、期待していいの?
サノスの指パッチンした後の世界で登場して、できることあるのかしら

興味は尽きません