grace

アベンジャーズ/エンドゲームのgraceのネタバレレビュー・内容・結末

3.3

このレビューはネタバレを含みます

大風呂敷、しっかり畳んだ〜!

の拍手の一方で。究極の公式アンソロ同人誌だなあと。このキャラクターたちの絡みをみたい!とかもし○○だったら…とか。これまでのストーリーを切り離して、とことん描きたい描写を詰め込んだ感じ。
核になるタイムスリップとマルチバース理論も微妙にごちゃついてるし。ここまで絶望的になった世界をあえて映さず、キャラクターとその周囲の人々にフォーカス当て過ぎていて、カタルシスが少なかったのもある。
キャラクタームービーとしてはいいかもだけど、映画作品としては正直微妙だった。

スカヨハを東京に連れてきた人天才。老後を満喫してるサノス、面白い。ハルク、ネタキャラになっちゃった。タイム泥棒作戦はMCU追いかけてきた人達へのご褒美だな。最後、発想がめちゃアメフトでアメリカを感じた…。キャップ、お疲れ様だよ。そしてトニー、私も30000回愛してる。


…ここまでなんやかんや言いつつ、追いかけて良かった。最初はなんでみんな好きなんだろう?っていう興味ある方で見始めたけど、ストーリーを重ねるごとにはちゃめちゃにわくわくしてきたし、なによりも個性的なキャラクターが一言ではまとめられない多様なヒーロー像を魅せてくれるのがよかった。
grace

grace