TAK44マグナム

アベンジャーズ/エンドゲームのTAK44マグナムのレビュー・感想・評価

5.0
こんな日が本当にやってくるなんて。
アベンジャーズが終わる。
いや、正確には続くでしょう。
でもこの11年間、欠かさず観てきた、壮大なる一つの物語は終わりを告げました。

「アイアンマン」を観た頃は、「アベンジャーズ」まで続くことなく頓挫するんじゃないかとさえ思っていました。
構想はあくまでも構想のまま、夢のように消えるんじゃないかと。
だから、一作目の「アベンジャーズ」が完成し実際に目の当たりにした時、しかもそれがまるでゴールなどではなく、はるか先まで続く物語だと知って、そのあまりのスケール感に心底驚かされたのを思い出します。

そして、想像を凌駕する完結編をついに観ました。
全宇宙の半分の命が消え去った世界でもがき苦しむ、残されたヒーローたち。
だが、彼らはアベンジャーズ。
そこに一縷の望みがあるのなら、絶望を希望に変えるべく全力を尽くすのみ。
命をかけることもいとわないのです。


・・・正直、もう何も書けそうにありません。
何を書いてもネタバレになってしまうからというのもありますが、それ以上に、いまの混沌として騒ついた心では文章にまとめるなんて無理だからです。
書きたいこと、個人としてまとめておきたいことが溢れすぎていて、激しい滝となってこぼれ落ちてしまいそうなのを必死に押しと留めている、そんな感じなのです。

ただひとつ言えるのは、今までのMCU作品を全てチェック済みなら、最高にエモーショナルな体験ができるであろうという事。
最高に笑えて、最高に泣けて、最高に興奮できる!
保証します。
現時点で、MCU以上の完成度を誇るヒーロー映画群はありません。

怒られるかもしれませんが、本作を観るならシリーズ全作の鑑賞が必須だと断言しておきましょう!
これほどまでに各エピソードが有機的な融合をはたした物語は映画史上でも類を見ないのではないでしょうか。
全てがドラマティックに繋がり、驚愕、衝撃の決着を見るのです。
可能な限り、いや必ず全作、しかも公開順通りに観ていただきたい。
「アベンジャーズ」だけではなく、MCU全体で1作品なのです。
それがよく分かりました。



アベンジャーズ。
みんな「超人」だけれど、みんな「人間」でした。
彼らに会える時代に生きていられて、本当に良かった。

ありがとう。
本当にありがとう。
マーベルスタジオのスタッフ、ヒーローを演じ続けてくれたキャストの皆さん、ありがとう。
そして、MCUを観続け、応援して、このシリーズが完結するまで支え続けた全世界のファンの方々、ありがとう。

最高の映画をありがとうございました。
3000回、愛してます。


いつかまた。
「アベンジャーズ、アッセンブル!」


劇場(109シネマズ湘南・IMAX3D)にて