mitakosama

アベンジャーズ/エンドゲームのmitakosamaのネタバレレビュー・内容・結末

4.2

このレビューはネタバレを含みます

いやいやキャップもトニーもお疲れさん、という感じ。

前作インフィニティウォーで、全宇宙の人口が半分になり、ヴィランであるサノスの大勝利というとんでもない終わり方の続編。

続きでどう決着つけるのか…と思えば、まさかのタイムト○ベル。
凄い反則ネタだけど、アントマンの量子物理学をナンチャラカンチャラで、さもありそうな設定の裏付けをしている。
科学考証の正しさなんが関係ない。説得力ある嘘をついただけで成功してる。

残ったメンバーで過去に戻り各パワーストーンを回収。
そして過去に戻ったヒーロー達がトラウマを克服するという、イベントを盛り込んだ脚本が上手い。

腹が出たソーの中年っぷりも愛おしい。作品毎に俗っぽくなるな。スパイダーバースといい、冴えない中年の悲哀を巧みに描いてるね。

トニーの父親との邂逅もグッとくる。

そして、キャプテンマーベルの別格な強さ。真打ち登場的な現れ方は震えるほど格好いい。
だからこそ、幕引きをトニーにやらせたのが上手いなと思う。キャップのラストも良かった。ナルホドな。

アメコミを、これほどまでに過去に例の無い一大サーガとしてシリーズ化したことは、映画史に残る偉業だ。制作に関わった全てのスタッフに敬意を表したいよ。
mitakosama

mitakosama