桃子

アベンジャーズ/エンドゲームの桃子のネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

まるでアベンジャーズ初期メンバーの卒業式みたいだった。
今までの作品を思わせるようなシーンも盛りだくさんで、ニヤニヤしたり。IWからの今回だから、シリアスなのは分かっているのに、ちゃんと笑えるシーンもあってやっぱり楽しかった。
1400万分の1の確率が、まさかネズミにかかっていたとは。

ソウルストーンは、あのメンバーの中ならナターシャとバートンしか手に入れることはできなかったのかもしれない。でもちょっとショックだったな。あの悲しげな音楽トラウマになりそう。

私はCAWSが好きだったから、そのネタがちょくちょく出てきてワクワクした!On your leftとか、Hail hydraとか。エレベーターシーンとかキャップ対キャップのシーンもそんな感じだった。やっぱりMCUは今までの積み重ねでもあるから、一つ一つ観た方が楽しいよね。
2012 NYCとか、2014 モラグとかが画面に出てきて、タイムトラベルしたときのワクワクも楽しい。見慣れたシーンが出てきて、それを初めて観たときの興奮を思い出した。

やっぱり全員集合したシーンは泣いてしまったな。かっこよすぎて。あとトムホが美しかったなっていう感想。

あ〜〜でも一区切りしてしまったな。これからどう続くのかな。
エンドロールの後何も映像がなかったから、本当に終わりなんだなって実感が湧いた。

あと誰か教えて!トニーを送る時に、バッキー達の後ろにいたイケメン少年は誰???スコットが5年後に戻ったとき、何があったのか尋ねた少年に似てるような気もしたけど、違うような気もする。


追記
MCU以外の映画の小ネタもいっぱい出てきたんだけど、ちゃんと聞き取れた中で印象的だったのは、
ビッグリボウスキ(太ったソーのモデル?笑)とホットタブタイムマシーン(バッキー役のセバスタが意地悪な男の子役で出てる)
桃子

桃子