家族の波紋の作品情報・感想・評価・動画配信

『家族の波紋』に投稿された感想・評価

3.5

何人か書いているけれど、同じく「良い時」の黒沢清っぽい編集だなって思いながら鑑賞していた
ほとんど全てのショットが「説明」ではなく即物的に撮られている
この邸宅の構造のせいなのか、どこにいても会話が…

>>続きを読む
薪
3.5
お話には興味が持てないが、被写体深度の一貫した深さと初期黒沢清のような編集がかなり印象的
4.0

自転車が奥に走っていくのをじっと捉えて、ヘリコプターが画面外からやってくる。絵を描いてるショットのサイズ感も上手いし、冒頭から心掴まれる。
家族全員微妙にズレを示す、部屋割りから食事。奥ではちょこち…

>>続きを読む
アノ
3.5

画面奥への感覚が鋭敏。食卓を囲んでいるときも奥の扉が開いていてキッチンを映しているし、そこではエイミー・ロイドがチラチラと動くのが映り込んでいる。
森の中の小道も高原の歩道も奥へ歩むショットで撮られ…

>>続きを読む

小鳥のさえずり、風の音が聞こえる
終始静かーーーな映画🦜✨

爽やかだけど、どこか冷たい空気🌬️

トムヒブレイク前の家族ドラマ✨
2010年の作品、14年前なのに今と見た目全然変わらない😳❗️(い…

>>続きを読む

トムヒ目当て。
くるくる巻き毛の若き日のトムが出てないと見てない。
とにかくかったるい映画。
ドラマチックな展開もロマンスも盛り上がりも何もない。
昔のATG映画かと。

風景もどこか殺伐としてて、…

>>続きを読む
若き日のトムさんが出ていると聞いて鑑賞。

不仲な家族のギスギスした感じに途中耐えられなくなりそうになった。
風景のヒーリング効果がなければ危なかった。
3.0

裕福な家の息子がボランティアでアフリカへ行くことになり、別れを惜しむ母親は家族を別荘に誘うが…。

淡々と、淡々と進む。そして、え、終わり?という、時々あるタイプの映画。
ぼっちゃんどうなるかなあ?…

>>続きを読む
TB12
1.5
撮り方や雰囲気は悪くないけど…でもどうしても眠たくなる映画。

イングランドの上流階級のことはよくわからないが、家族のリアルが辛い。家族だから分かり合い、いたわり合うことはマストでない。他人の何気ないことばや思いやりが生きるうえで支えになるのかもしれない。残酷な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事