スポットライト 世紀のスクープに投稿された感想・評価 - 1032ページ目

『スポットライト 世紀のスクープ』に投稿された感想・評価

anndrewmax

anndrewmaxの感想・評価

3.6

ぐっとくるものがある。
実話という点をふまえて観るとなおさら。
このスポットライトのみなさんは信念もってい仕事をしていて素晴らしかった。
真剣に責務を果たそうとして、尚且つ、自分の正しいと思うかを基…

>>続きを読む

神様に対して“NO”といえますか?
強大な権力にたいするマスコミの真価。

正直見る前までは作品賞と脚本賞これか…、と舐めていた。

しかし“報道”というものの正しいあり方や価値というテーマにおいて…

>>続きを読む
E

Eの感想・評価

4.0


司祭は一般的に"先生"と呼ばれることが多いみたいですね。宗教を知らない僕でも、教師や警官や親のような、子どもにとって当たり前のように正しいはずのものが、自分に牙をむく恐ろしさは、想像できる気がしま…

>>続きを読む
ジャンル違うけど記事の端くれとしてめっちゃ刺激受けた。レイチェル・マクアダムス言ってたけど、報道仕切れない数の虐待があったって。ラスト鳥肌でした、なんとも言えない衝撃!
のひ

のひの感想・評価

3.3
神父なんて信じらんないな
プッチしかり
飛行機の中で観る映画ではなかった

アカデミー作品賞・脚本賞受賞作品

ボストン紙のスポットライトチームが、神父の小児虐待の事件を暴く実話を元にした話

最初の小さな事件をきっかけに、どんどん教会の絡む大きな事件に発展していき、あまり…

>>続きを読む
fujijun

fujijunの感想・評価

5.0

根が深すぎる。今も解決してない問題を扱っているので、見終わった後の気持ちがすごく重い……。
マイケル・キートン(人間的で、熱い情熱を内側に秘めてるかんじがしてすごくよかった!)扮するロビーの台詞のよ…

>>続きを読む
4歩

4歩の感想・評価

2.5
マスキングカーテンがシネスコのままで左右の黒味が非常にストレス。正直な映画が霞んだ。
MASAYA

MASAYAの感想・評価

3.8

ゴッツゴツの堅実で強固な社会派ドラマかと身構えてましたが、どちらかというと大逆転劇という印象を受けました。

物語は日刊紙の「ボストン・グローブ」社に新任の局長がやって来るところから始まります。
こ…

>>続きを読む
Matilda

Matildaの感想・評価

3.6

本日2本目。スポットライト。

もっとおとなしい映画を想像していたので、この緊迫感、臨場感には驚きました。舞台も衣装も落ち着いていて、一部レビューでは寝てしまったというような声を見られたので心配して…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事