美月

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅の美月のネタバレレビュー・内容・結末

3.6

このレビューはネタバレを含みます


待ってました金ロー\( ˆoˆ )/!!笑

観たい観たいと思っていながらも公開期間があっさりと過ぎ去り、DVDを借りるか悩んでる間に続編の公開日が近づき…。
こうなったら金ローしかないっ!と待機すること約2ヶ月。ようやく観ることができましたファンタビです(*´∀`*)笑


我慢していた分、観れた喜びもひとしおなんですが、映画自体は正直期待してた程ではなかったかなと

ちょっと微妙…かな?

世界観が同じということで、完全にハリポタに期待するものをファンタビにも期待してたんですが、何だか物足りない気がして。



まず何よりも作品を通しての説明不足が否めない!
レビューを見ていると、ハリポタシリーズを観てないからこの作品を理解できないのか、みたいな声が結構あったけど、この作品はハリポタシリーズを制覇していたとしても初見で理解できる作品ではないと思う。

ネットに転がってる解説で勉強しつつ録画を3回観て、ようやくちょっと分かった気になれる難解さ。

作中の造語をさも当たり前に連発してくるから、訳のわからなさは倍増。字幕説明がほしい(切実)



キャストも何だかぱっとしない。

主人公のニュートや面白要員のジェイコブはともかく、女性陣が美女不足で物足りない!
こればっかりは、ハリポタシリーズのハーマイオニーで目が肥えた感がある。
エマワトソンが特別好きなわけではないけど、いなくなってみればシリーズにどれだけ華を添えてたが分かる気がします。

クイニーは文句なしに美人さんなんだけど、不思議ちゃん過ぎて。笑
親しみを感じられるようになるまで時間がかかりそう。
ただ、吹き替えを担当してる遠藤綾さんがめっちゃ上手で!
遠藤さんの声(喋り方)を1回聞いただけで、クイニーがどういう人物なのか分かりました。声優さんってすごいなぁ。

ダンブルドア役のジュードロウは流石にイケメンだったけど、ハリポタで出来上がってたダンブルドアのイメージとは離れててちょっと戸惑う。
色っぽくってダンディで、まだまだ現役って感じ。笑
シリーズを追っていくうちに慣れるのかなぁ。

あとティナ役の役者さん、バイオリニストの高嶋ちさ子さんに似てません?
ヒロインポジのティナがもう少し美人だったら、私的にかなり嬉しかったのになぁ(´・ω・`)
(ついでにクリーデンスは高良健吾さんに似てる気がします。笑)



更に言うなら、CGにも違和感を感じました。
映画館でちゃんと観たらまた違ったのかもしれませんが、地上波では序盤の建物や道路が破壊されていくシーンのCGに違和感を感じてしまってちょっと気持ち悪かった。



不満ばかりをつらつら並べましたが、まぁ 期待が高まり過ぎたが故の文句と言いますか(笑)

1作品も無事観れたことだし、明日続編を観に行ってきます!
美月

美月