てっぺー

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密のてっぺーのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

子供を連れて行って、前2作を観てないし
ハリポタもほとんど観てない状態での鑑賞なので点数はなし。

普段は字幕で観るから、吹き替えだと、ちょっとなー、と感じた。
リアリティが削がれて。
しかし、一方で吹き替えが自然でうまいなーというか、魅力的だなと思うところもあり。
名前忘れたけど、黒人女性の味方の先生が、最初に出てきた時に、ありがとぅー
とか言ってた時とか、あと名前忘れたけどニュートの助手の人とか。
しかし、さらにしかし、ではこの、魅力的な感じは吹き替えではない、実際の役者はどんな感じの演技(セリフ)だったのかなとか思ってしまった😅
ニュートもちょっと引っ込み思案なのか、控えめなのか、そこが魅力的だと思ったし、話し方もそうだったけど、実際はどんな声でどんな話し方してるのかなと。

あと、ミケルセンがもしジョニーデップだったらどう違ったのかな、と思った。
てっぺー

てっぺー