backpacker

スーサイド・スクワッドのbackpackerのレビュー・感想・評価

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)
3.0
以外とのっぺりした映画で驚き。
スーパーヒーロー映画水準がマーヴェル慣れしたことによる弊害ですね。高水準化してます笑

「スーサイド・スクワッド、見たい」よし、見よう
と、友人の提案で急遽レンタルし鑑賞しました。イレギュラーな登板でしたが、これは誰かと見た方が楽しい、ツッコミがいのある良作?でした笑

鑑賞中①
友「なんか……山がないね」
私「んむ……そうねぇ」
はい、私も驚きましたが、どうも緩急が弱いと言いますか、とても淡々と進んでいた気がします。悪人の身の上と解説から、流れるようにエンチャントレス&弟、そして溜めも前ぶりも弱い中荒ぶる弟。淀み無く進むので見易いのですが、ちょっと味気なく思いました。

鑑賞中②
友・私「「悪人代表は黒人おばちゃんで決定だな」」
なんなんだこのおばちゃんの腹黒さ笑
居並ぶスーサイド・スクワッドの面々より遥かに邪悪じゃありませんか!?笑
あれは間違いなく暗黒面に堕ちてますね。

鑑賞中③
友「もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな」
私「それ以上はいけない」
ディアボロさんのパイロキネシス、恐ろしい強さですね。八面六臂の大活躍です。でも、彼には能力を使いたくない理由があって……。

鑑賞中④
友「またフラッグが捕まったぞ!(笑)」
私「これからあいつはピーチ姫と呼ぼう(失笑)」
ウィル・スミスが子守りに忙しくしてて笑えましたが、スーパーマリオよろしく、フラッグの拐われ(未遂)っぷりはまさしくピーチ姫でした。

鑑賞中⑤
友「死亡フラグが……」
私「キャプテン・ブーメランのふりにしっかりと応えるスリップノットさん流石です」
彼の勇姿を、我々は目に焼き付けた。決して忘れないだろう(なお、ここに書き起こすまで忘れていた模様)。

鑑賞中⑥
友「ジョーカーあんまり出ないね」
私「彼がメインじゃないからね……」
ジョーカーに期待していた友人には残念だったでしょうが、あくまでスーサイド・スクワッドの話ですからね。勘弁してください。
ただ、劇中ポロっと『ハーレー・クインとジョーカーがロビンを殺害した』と出てきましたので、ロビン=ディック・グレイソンではなく、ロビン=ジェイソン・トッド=レッドフードの流れの可能性が高い……のかな?楽しみです(о´∀`о)

その他にも、諸々にツッコミを入れつつ楽しく見ることができました。
これは一人で見るより、複数人でテレビを囲んだ方が楽しいタイプと思います。
皆様も、ビシッとツッコミながら、楽しく見てみてください笑
backpacker

backpacker