現実逃避帰国準備

スヌーピーの感謝祭/チャーリー・ブラウンの感謝祭の現実逃避帰国準備のレビュー・感想・評価

5.0
今日はThanksgiving Day。11月第4木曜日、日本のお正月の様に、飛行機や長距離ドライブで実家に戻って伝統的ターキー料理他ご馳走を食べる家族行事。だけど今年はどこにも集まらず各家庭で祝った。毎年Thanksgiving Dayに『A Charlie Brown Thanksgiving』(1973)を観るのがお決まり。
だったけど、子供達が観るのは小学生まで。私一人で観た。

セリフも暗記してしまってるほどだけど、何回観てもほっこり癒される。

このDVDには、『This Is America, Charlie Brown』シリーズ のMayflower号がアメリカにたどり着いてネイティブアメリカンに助けられ、Thanksgiving Dinnerの起源の話として「Mayflower Voyagers」(1988)も入ってる。

アメリカの歴史をスヌーピーで学べるw

Thanksgiving Dayは、ネイティブアメリカンがヨーロッパ人に侵略・虐殺された歴史を振り返る事でもあるというControversialな部分は学べないケド。

Thanksgiving Dayの次の日はブラックフライデー。クリスマスもすっかりコマーシャル化で、ホリデーを祝うというよりショッピングイベントとなってしまってる昨今、本来のThanksgiving Dayホリデーの意味、「感謝する事」をしみじみ感じられるアニメ。

パンデミックだけど、家族みんな健康で、美味しい食べ物が食べられる事に心から感謝。

11/26/2020