ピエロがお前を嘲笑うのネタバレレビュー・内容・結末

『ピエロがお前を嘲笑う』に投稿されたネタバレ・内容・結末

水曜日のダウンタウンのホントドッキリみたいな感じ。
面白かったけど、名作どころのどんでん返し系と比べるとなんか違うんだよなぁ。

珍しく邦題がカッコイイな、と思った。
いつか通ったトンネルに「ピエロがお前を嘲笑う」って書いてた事があって
なんかカッコイイなって印象に残ってたんだけど、数年後に映画の題名だったんだ!!って知ったと…

>>続きを読む
最初からテンポがよくて観やすかった

馴染みの無い世界のお話だから難解かと思いきや、分かりやすかったのもよかった
しっかり騙されました
ファイトクラブと同じ様なオチに一味加えた感じのドイツ映画。
ハッカーのバーチャル空間でのやり取りが新鮮で面白かった。

初鑑賞

期待して観たからかなんだかあっさりとした印象を受けました。

回想が長いから途中で飽きてしまうのは仕方ないけど、もうどんでん返しに騙されるほど自分が純粋ではない事を痛感しました(笑)

急…

>>続きを読む
終盤、多重人格なの!えー!そゆことね!ってなんかめっちゃ納得したあとに、待ってあの女の子も人格の1つということ?とか言ってる間に、ん?実はみんな本当にいました…?あれ!?終わっちゃった!という流れ
主人公の語りで話が進む構成、あの有名などんでん返し映画みがあって絶対何かある…って思いながら見てしまった。ある程度予想できちゃうけどそれでもやっぱりラスト何か来るぞ…のワクワク感が好き

主人公の語りで事件が明らかになるユージュアルサスペクツっぽい構成。故に絶対なにか仕掛けがあるんだろうなあという疑った視線で見ることになるが、逆にそれが引っかけでしたというオチ。一応劇中の捜査官を騙す…

>>続きを読む

細かいことを理解できなくても楽しめた。気になる人からしたら、ツッコミどころはまあまああるかもしれない。
インターネット?を電車内で表現しているのが面白かった。

マリがベンヤミンに惹かれる理由がわか…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事