桔梗F

ニンジャ・アベンジャーズの桔梗Fのレビュー・感想・評価

ニンジャ・アベンジャーズ(2013年製作の映画)
4.2
ヒロイン(肘井美佳)死亡理由
「チョコと海苔スナック」…

ええええええええええええええ!?( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;)

過去、数多くの映画であまたの死亡フラグを観てきたが、夜中目覚めて「海苔スナックが食いたい」でフラグが立つ映画は観たことない(´д`|||)

1で命がけで助けたヒロインが、2の出だしで死亡…(。>д<)

死因:「夜中海苔スナック」
主な活躍:スコットアドキンスとのラブシーン
登場時間:約2分

なんですか?この「ボーンスプレマシー」は!?

よってリベンジニンジャムービーに。

単なる復讐映画ですが、犯人探しのミステリー要素もあるのがポイント。

まあキャスト観れば、役者の戦闘能力から99%の人が真犯人わかるけど(;´∀`)

では、良い点は…
1を上回るアクションの質の高さと量!
全編の6,7割くらい戦ってる気が…

肉弾アクションもスピード&派手さが向上(*´-`)

ハリウッド映画で、このレベルの肉弾アクションが観れる映画はあまりありません!

新たな主要人物にケイン・コスギ投入が効を奏す(n‘∀‘)η
スコット・アドキンスといい勝負の体の切れ!

舞台も日本→タイ→ミャンマーと国際色豊かになり、ストーリーは前作以上にヘッポコながら、総合的に質は向上(;゜゜)

タイやミャンマーは敵ザコ役たちの受けてアクションがかなりしっかりしてるから見映えが○

肘井美佳の出だし退場だけが悔やまれる(´д`|||)

えっ?ニンジャの話が出て来ない?
タイやミャンマーでどうニンジャを?

それは心配ありません!

第二次世界大戦時、旧日本軍のニンジャ部隊たちがミャンマー侵攻時に、ジャングルのあちこちに忍具を埋めてたんです(。´Д⊂)
※ニンジャ目印つき

それを回収しながら、アドキンスはニンジャ装備を整え、ミャンマー決戦に向かいます。

そして、明らかになる驚愕の真犯人とは!?(;゜∇゜)

いやあ、まったくわかりませんわあ。
1のラスボスは伊原剛志だったけど、今作でアクションがけっこうできる日本の役者さん…

まったく思いつきませんね(*´-`)←ウソ

しかし、ケイン・コスギの肉弾アクションが想像以上にすごい(。>д<)

シナリオは既出感満載のヘッポコ王道ものですが、アクション映画慣れしてるほど、本作のアクションレベルの異常な高さがわかります(;゜゜)

フィルマークスでの評価は高くないですが、けっこうすごい映画ですよ、これ(;゜∇゜)
桔梗F

桔梗F