狙われた男の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『狙われた男』に投稿された感想・評価

昔の銀座の風景が興味深い。
ストーリーにメッセージがあった。
サクッと楽しめる佳編。殿山泰司がおいしいところをもっていく笑

アマプラで色々作品見ててサムネとあらすじに惹かれたので鑑賞
なんだかんだちゃんとしたミステリーものを見るのがこれが初めてかもしれない
しかしこの作品は犯人探しがメインなのではなく前科者の生きづらさを…

>>続きを読む
キャストがアレ以前に新藤兼人の脚本をまじめにやりゃそりゃこうなるよ。よくこれで次もあったもの。しかもその次ってのが『狂った果実』だぜ。

22.07.03 シネマヴェーラ渋谷

(日記から)
ミステリ・サスペンスとしてはまあまあの内容だった。しかし被害者の目ん玉がゴミ捨て場からいきなり出てきたのはギクッとした。
5階か6階建て(と思わ…

>>続きを読む
yaaa

yaaaの感想・評価

4.0

ガリガリなのに筋肉質の人みたいに、70分しかないのに「サスペンス」の見せ方がパンパンに詰まってる。それで十分なのに浜村純さんや殿山泰司さんなんかの写るだけで変な人の怪演、北林谷栄さんの老けメイクを通…

>>続きを読む

ブーちゃんこと市村俊幸とのビル屋上での対決は、マ・ドンソクの『犯罪都市』のよう。
常に敬語で穏やかな紳士面をしていた男が犬をしこたま蹴り上げる。その本性が表れた瞬間。

まだ低層の木造建物が目立つ銀…

>>続きを読む
tych

tychの感想・評価

3.8

1956年 新藤兼人脚本、中平康監督作品 ノワール映画 70分。銀座の雑居ビル街で美容室のマダムが殺される。警部(内藤武敏)が聞きこみを始める。と、出所したばかりの前科者 吉夫(牧真介)が疑いの目で…

>>続きを読む
2023.7.16 Prime Video
町の人たちが揃いも揃って噂話や盗み聞き好きすぎて草
そして事件があったときに出てくるのはやっ!
殿山泰司の女好きは相変わらず(笑)

鬼才中平康監督の本来の処女作だが、銀座裏街の職住接近した雑居ビル群で起こった白昼殺人事件を、新藤兼人の脚本を得てヒッチコックタッチが随所に観られたサスペンス映画の傑作。出所半年の牧真介に嫌疑が掛かる…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事