日本のいちばん長い日の作品情報・感想・評価・動画配信

日本のいちばん長い日2015年製作の映画)

上映日:2015年08月08日

製作国:

上映時間:136分

3.5

あらすじ

みんなの反応
  • 昭和天皇や日本国の重要性がよく分かる作品
  • 豪華なキャスト陣が光る
  • 戦争シーンはないが緊迫感があり、松坂桃李の演技が素晴らしい
  • 歴史的な出来事を詳しく描いており、勉強になる
  • 特定の誰かに肩入れすることなく、客観的に事実を描いている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『日本のいちばん長い日』に投稿された感想・評価

HO

HOの感想・評価

3.1


日本史上、最大の決断と言っても過言ではないポツダム宣言受諾。


確かに、音楽は大きいのにセリフは声が小さくしかも早口で聞き取りにくい。


そして淡々と進んでいくのでエンターテイメントとしての抑…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

敗戦確定なのに、クーデターを画策し
戦争を続けようとした兵士達に滑稽に
思った。
無事に玉音放送できて良かったと思う
当時,国民に主権はなかったとは言え
国民が多大な被害を被って事は、
閣僚達の頭に…

>>続きを読む
昭和天皇曰くの「応仁の乱」がズバリすぎるんじゃないか。戦争を戦争として相対してくれる外患よりも、戦争を政争として利する内憂との戦い、その15年であった、と。
るる

るるの感想・評価

3.5

日本の無条件降伏、玉音放送が流されるまでを描いた作品。

戦争の中で描かれるのは理不尽に殺し合う苦しみがメインになる事が多いと感じていたが…
確かにその最中に生まれ育ち、教育を受けてきた人間となれば…

>>続きを読む
しょ

しょの感想・評価

3.5
みんなが国のこと考えて動いているのを見ると現代と比べちゃう。

戦争と言うと東条英機を思い浮かべるが、意外にも、本作にはあまり関わってこず阿南陸軍大臣がメインの映画であった。
どういう思いで切腹をしたのかが、とても良く描かれていて、戦争の重要人物への理解が深まっ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

おじさんたちが場所を変えて難しいお話をしとる映画
なち

なちの感想・評価

-
思ってたんとちゃう でもこの辺の夏はすき
minnozzi

minnozziの感想・評価

3.7
中嶋しゅうさんにびっくり‼️
本物かと思った
movieJr

movieJrの感想・評価

3.8

終戦前夜の最後の真夏の夜の出来事

やはりどうしても1967年岡本喜八監督の作品である「日本のいちばん長い日」と比べてしまう
リメイク作品にはつきものなのだろう

個人的に今作の良かった点として
・…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事