シチズンフォー スノーデンの暴露に投稿された感想・評価 - 81ページ目

『シチズンフォー スノーデンの暴露』に投稿された感想・評価

yum

yumの感想・評価

4.5

ようやく観れたー。強烈。多少演出してるだろうとは思いつつもこんなにリアルな恐怖と緊迫感に溢れた作品初めて見ました。スノーデンの告発の瞬間とそれによって揺れる世界。その場にいるかのようにずっと緊張して…

>>続きを読む

元CIA職員エドワード・スノーデンが告発したのは、アメリカ政府が、YahooやGoogle、Apple、Facebookなどのサーバーを経由して、全国民の通信記録を監視しているという衝撃の事実だった…

>>続きを読む
yuya

yuyaの感想・評価

3.0
日本ではまず起きない暴露モノ!

そもそも日本人にここまでのセキュリティ感覚はないと観ていて思ってしまう。
kuni

kuniの感想・評価

3.7
怖すぎるドキュメンタリー💦

知らなすぎるのも怖いし、知ってるコトも怖い…本当に今の世の中は同じ人間で支配される人と支配する人の中で生きていくコトは難しいのかな😳
弟二郎

弟二郎の感想・評価

4.1

今週末の『スノーデン』の予習。プライバシー云々はとうの昔にあきらめてるので割とどうでもいいし英雄か自己顕示欲の塊かていうのも割とどうでもいい。「これ込みで陰謀」説にも頷きたくなるほど小奇麗にまとまっ…

>>続きを読む
Catooongz

Catooongzの感想・評価

3.4

国家から監視されてます、そんなに驚くような内容でもなかったけど、まあ僕たちも監視されてるとして、やっぱりいい気持ちはせんですよね。プライバシーを失うとことは自由を失うこと、というのにはグッときました…

>>続きを読む

ニュースの裏側。今まさに国家機密を暴露せんとするスノーデンを、記者が密着取材したドキュメンタリー。

専門用語多くて疲れるけど、要は9.11以降、ネットも通話もクレジットカードも何もかも監視・記録さ…

>>続きを読む

決して古くもないが、もはやかなり遠い過去になったことに思えた。グローバリズムのせいで陳腐化のスピードの激しさを感じる。

スノーデン氏のインタビューがメインのドキュメンタリーだが、愁眉は世間にスノー…

>>続きを読む
SeikiOdani

SeikiOdaniの感想・評価

3.4

米国TVドラマ「パーソンオブインタレスト」の影響でスノーデンは暴露に踏み切ったのだろうかと勝手に想像してしまったわ。
現代のデジタル社会において国家に監視されてしまうのは全然不思議でもない。車や家電…

>>続きを読む
zbn

zbnの感想・評価

2.9
ニュースをちゃんと見ておけば良かったなぁ。リアル、ピリピリ、本人。

あなたにおすすめの記事