TS

ひそひそ星のTSのレビュー・感想・評価

ひそひそ星(2015年製作の映画)
1.0
【恐ろしいほどに静かな映画】2点
ーーーーーーーー
監督:園子温
製作国:日本
ジャンル:SF
収録時間:100分
ーーーーーーーー
パッケージが最も魅力的と感じました。正直それだけ。ほぼ全編モノクロで恐ろしいほど静寂なので、好きな方は好きな世界観でしょうが個人的には合いませんでした。園監督の作品は実に揺れ幅が広い。しかし、そのほとんどの作品が残念ながら自分には合っていません。今作はかなり前から構想していた内容らしいですが、イマイチ響きませんでした。これほど静寂な映画はあまりない。退屈さだけで言うと、今年ワーストです。

ほとんどの人類がいなくなってしまった世界。八割がコンピュータで残りの二割が人間である。アンドロイドの鈴木洋子は、人類に荷物を届けるため宇宙船に乗り旅を続けるのだが。。

パッケージも設定も世界観も良いのに、、単純に物凄く退屈なんです。でもタイトルの『ひそひそ星』からわかる通り、静寂さは保っています。主人公の鈴木洋子はじめ、出てくるわずかの人間もひそひそと話します。最早、水道の水の音や足音の方が大きく聞こえてしまう始末。眠たいときに見たら完全にノックアウトされるでしょう。

鈴木洋子を演じる神楽坂恵は園監督の妻だそうで。なるほど、だから園監督の作品によく出演されているのですね。ほぼ彼女の一本演技です。彼女のファンであれば必見かもしれません。

恐らく今作にはかなり深い設定があると思うのですが、それ以上に退屈すぎて受け入れることが出来ませんでした。詳しい解説は他の方の記事に譲ります。僕では到底理解できない内容でした。パッケージで興味を持たされた分残念でした。
TS

TS