風に立つライオンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「風に立つライオン」に投稿された感想・評価

無糖

無糖の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

後半の大沢たかおが頭悪すぎてイライラする映画。
今日は行くなと何度も言われてるのに行くなと、他人を巻き込むなと。
こういう人たちの直感を侮ってはいけない、言語化できないだけで、根拠のある危険察知な…

>>続きを読む
7

7の感想・評価

4.0
風に立つライオン本当は本から読みたかったけど、映画をついに見てしまった。

映画としてはちょっとまとまりすぎな印象だったけど、実在するものを元にしてるだけに迫真の内容だった。

このレビューはネタバレを含みます

バッドエンド(?)とは知らずショックを受けた。でも、どんな結果であれ、確実に爪痕を残し、残った人々の心の中には生き続けているその姿が格好良かった。

三池崇監督作品と知って驚き。
初期はヤクザ映画、途中からは漫画原作映画を撮るイメージが強かった。
こんな意識高い系作品を撮るとは。

アフリカで医療ボランティアと聞くとオードリー・ヘプバーンの「尼僧…

>>続きを読む
自分の行きたい道を行けばいい
ってこと
それに命をかけれるって素晴らしいこと

医療者で人のためになることはよかったと再び思えた

世界から抗争や戦争がなくなりますように
つらい
何故だろう
何故だろうしか無い

「がんばれ〜」がさらにつらい

2023.2.5
大沢たかおと真木よう子と鈴木亮平の関係性がいまいち見えなくて、少し混乱。私はどんだけポンコツなんだ笑

アフリカロケしてるだけあって、自然がとても美しかった。そこで争っている姿は悲…

>>続きを読む
大沢たかおがかっこよかった。
色々心が苦しい映画だったが、ミケランジェロ・コイチロ・ンドゥングに感動した。
ケニアの子供達は皆んな役者さんなのか?現地の子なのか、すごく自然で良かった。
janjen

janjenの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

日本での生活、恋人を捨て、負傷した少年兵士が次々と運び込まれるケニアの病院で働く決意をした医師、航一郎。人を殺すしか脳がないと、心の闇を持つ少年ンドゥングと出会い、彼を更生させる航一郎。
ある日、航…

>>続きを読む

医師は、人命を救う。たとえ過酷な環境においても。
国境なき医師団、すごいよね。紛争地で死と隣り合わせの中、怪我人を救ってくれるなんて。感謝。

と、映画の内容は、そんなケニアに赴任したある青年医師、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事