あんの作品情報・感想・評価・動画配信

あん2015年製作の映画)

上映日:2015年05月30日

製作国・地域:

上映時間:113分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • あんが美味しそうに作られている強くて優しい人物の魅力
  • 樹木希林の素晴らしい演技とセリフ、風を伴うセリフが印象的
  • 手紙による交換や桜に始まり桜に終わる描写の美しさ
  • 徳江さんから主人公が前を向く力をもらったこと、生きることの意味や人生についてのメッセージ
  • 淡々としたストーリーだけど心に残る、女性らしい繊細な映像や音、エンディング曲が泣ける
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『あん』に投稿された感想・評価

4.3
興行収入のためにアイドルなどを起用して原作ファンから残念がられる作品も多いけど、
この作品はその真逆

改めて役者さんの凄さを思い知った
3.6
キャスト皆良かったけど、樹木希林改めて恐ろしい。
徳江が窓のブラインドが閉まってるのが嫌いだからと上げるシーンが印象的だった。
犀
-

樹木希林さんの最後の作品。
ハンセン病は感染症ではないのに、これほどまでに差別されてきたのかと衝撃を受けた。自分の無知に汗をかく。無差別に人生を壊され、差別をされる

手塚治虫のきりひと讃歌やMWの…

>>続きを読む
5.0

 誰にも非がないまま、状況が悪化していく不条理に打開策を見つけることは難しかった。しかし、それでも踏み出した一歩と何にでも寄り添う心、徳江さんが2人に、我々にのこしてくれたものは、ホカホカのあんとフ…

>>続きを読む
もえ
4.8
このレビューはネタバレを含みます

「私たちは見るため聞くために生まれてきた。何者にもなれなくても生きている意味がある」
樹木希林さんが言うからより深くしみてくる...

序盤のあんを作っている一連の事柄もすべて愛しかった...(小豆…

>>続きを読む
あっぱれ樹木希林様。「私たちはこの世を観たり、聞いたりするために生まれた。だとすれば生まれてきた意味はあるのです。」彼女が言うからなんか沁みた。
何者にもならなくていい、丁寧に生活を楽しもうと思った。
Lisa
4.0
何かになれなくても私たちは生きる意味がある!!社会のためとか、大きなことしやんでも、ただ楽しく見たり聞いたりするだけでええやん?と樹木希林が教えてくれます。
ま
3.4

樹木希林の遺作。

小さなどら焼き屋を営む寡黙な店主(永瀬正敏)。
ある日一人の老婆(樹木希林)がここでアルバイトしたいと言ってくる。

彼女がもってきたあんこの味に感動し働くことを承諾すると、また…

>>続きを読む
sttk3
4.3
刺さりすぎて切なかった。
なんの病気であっても、こういうことはついてまわるんだろうな…

ハンセン病を題材とした作品
私もこの作品を観るまで誤った感情を持っていたことは歪めない。
どら焼き屋に懇願して働くようになった徳江(樹木希林さん)彼女の作るあんこが評判を呼び店は繁盛する。
このとき…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事