バケモノの子に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 7ページ目

「バケモノの子」に投稿された感想・評価

0

0の感想・評価

1.0

迷い込んだ異世界で暮らすお話。その異世界の説明は無いが、そこの住人は【人間】の存在を知っている。【人間】が災厄を引き起こす存在なのだというのも、少しセリフにあったが、異世界と人間の住む世界がどう作用…

>>続きを読む
らくだ

らくだの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

師弟ものには「師を仰いで真っ当に弟子が成長する」若しくは「弟子を見て師もまた成長する」のどちらかを求めてしまう。

本作の2人は顔を合わせれば喧嘩ばかり。「一緒だったから成長出来た。」というコアが無…

>>続きを読む

クライマックス辺りからは
良かったけれど中盤まではともかく
スロー展開で脱落しかけた…

くじらのシーンの映像美と
血は繋がっていなくても強い絆は出来る事を教えてくれる映画だった。
声優陣が豪華だし…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

カンフー映画っぽい、中東っぽい、日本っぽい、地中海っぽい、そんな見たことないのに懐かしい景色がうまいこと混ざりあった表現は、まさしくアニメの力である。渋谷の街を鯨が泳ぐシーンもまた美しい。役者も違和…

>>続きを読む
lilt

liltの感想・評価

1.9

バケモノと人間の世界を行き来する設定と、チコの存在は良かったと思う。
どんな形であれ、揉まれて強く成長する姿が見れるのはワクワクする。

でも後半の一郎彦の暴走シーンは自分の求めてる物とは真逆で、一…

>>続きを読む

【辛口ですんません】

後半戦から全然しっくり来なくなりました。いい意味で浅い?ような。小さい子から楽しめる作品のような気がする。

俺はいつから大人になっちまったんだ。
まぅ

まぅの感想・評価

1.0

このレビューはネタバレを含みます

こんな事を言うと驚かれると思うが、稀に見る胸糞であった。
鬱映画でもホラーでもサスペンスを選んだ訳でもないのにこんな気分にさせられるなんてとてつもなく後味が悪くて酷評です。

細田守アレルギーでもな…

>>続きを読む
残像

残像の感想・評価

2.0
ぜんぜん脚本がうまくいってなくてまったく映画に入れなかった。なんで細田守は希代の天才脚本家、奥寺佐渡子を手放してしまったんだろう。
Deち

Deちの感想・評価

1.3

いろんな要素を詰め込もうとしたせいで何もかも雑だし薄い。
バケモノが自分たちの事をバケモノと自称してる時点で雑。彼らから見たら闇を秘めてる人間の方がよっぽどバケモノだろう。
全体的に決められたシナリ…

>>続きを読む
burakon

burakonの感想・評価

2.0
最初は感情移入できたが後半展開の速さや「え、そんなんしらんぞ」みたいなのがでてきてわたわたして取り残されてしまった

あなたにおすすめの記事