バケモノの子に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 7ページ目

「バケモノの子」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

途中まではめっちゃ好きでした。

反発しかしてなかった熊徹と九太が、
喧嘩をしながらもお互いを大切に思い、
師弟関係を築きあげていくところ。

それを見守る百秋坊、多々良、宗師。

はじめはバカにし…

>>続きを読む
mgk

mgkの感想・評価

2.9

泣くシーンもあったはずだがほとんど心に残っていない。映画館で観たのにこんなに心に残らない作品ってあるんだなというくらい(頭には記憶として残っているが、本当に心に残らなかった)、どちらかと言えば好きで…

>>続きを読む
atozz

atozzの感想・評価

3.0
劇団四季のミュージカルがとても良かったので映画も観てみたが、終盤に進むにつれ違和感が残った
ひかる

ひかるの感想・評価

2.1

このレビューはネタバレを含みます

細田守さんの監督した映画では「時をかける少女」、「おおかみこどもの雨と雪」はめちゃくちゃ好きです。

が、根本と言いますか細田さんがやりたいことをやろうとすればするほど歪で伝わらない映画が出来上がる…

>>続きを読む
人間の世界とバケモノの世界間の境界線めちゃくちゃ緩いな、それだと人間がもっと入り込んできても可笑しくない

人間が入り込むことによる闇の部分に関してもう少し説明してほしかった

このレビューはネタバレを含みます

後半の現代パートがマジで必要性薄い気がする、ケモノの世界で完結して最後に戻るか選択するきっかけのアイテムを序盤から匂わせるとかじゃダメだったのだろうか…ヒロインの魅力もアンテナが掴めなかった、前半が…

>>続きを読む
はな

はなの感想・評価

2.5
どーーーうしても、ジブリをおもいだしちゃって、素直にみれなかった。
どこが似てるか観点で見始めたらおわりの映画。
sbchlcfltt

sbchlcflttの感想・評価

3.0
胸に自分を思ってくれる存在がいるって心強くてちょっと羨ましい。

うさぎの宋師いいなーと思ったら津川雅彦だった。

同じ監督のおおかみこどもよりはあざとくなかったかな。イラっとしたのはチコくらい。

特に好きでもないけど再鑑賞。
やっぱり一郎太と鯨の繋がりが理解不能。
オチに繋がるそこの矛盾こそが本作の評価を下げる最大のポイントじゃないだろうか。
ヒロインもなんでかバケモノの世界に現れるし…
過…

>>続きを読む
当時劇場で見た。
本編よりサントラを気に入ってた記憶がある。この辺りから年が進むにつれ話がよく分からないのが増えた気がする?気のせいかもしれない。

あなたにおすすめの記事