イ憂メ布

バケモノの子のイ憂メ布のレビュー・感想・評価

バケモノの子(2015年製作の映画)
3.9
面白かったです。
ただ、自分の無知さを棚に上げて作品を批判する訳ではないですが、僕自身が「白鯨」を知らないのとストーリーの特に後半に疑問を感じました。
他には僕が思う細田監督の他の作品は、現実とファンタジーが融合されて、お互いを引き立てるような、表があるから裏が成り立ち、光があるから闇が成り立つ、間逆だけど、どちらかが無ければ成り立たない。
そんな作品だと思ってました。(勝手に)
しかし、今回の作品は現実とファンタジーがうまくまとまらず、融合ではなく、どっちつかずのイメージに感じました。
現実の部分とファンタジーの部分どちらも魅力的なのにお互いを足を引っ張ってるような、ウイスキーをブランデーで割りましたみたいな(実際に割ったら美味しのかもしれないけど。)
どちらか片方だけでも味は立つのに混ぜる事で「ん?」って感じです。
それと細田さん自身が意識しているのかも知れませんが、今回は「泣かせにいってる」感もとても強く感じました。
あと、チコの存在も最後まで分からず、もしかしたら2回3回と見たら分かるのかも知れませんが。
以上の理由が僕は見終わった後にモヤモヤっとしました。
なので評価も3.9です。
でも普通に見る分にはとても面白いと思うので、僕みたいにひねくれた見方をしなければ楽しめると思います。
長文失礼致しました。
不快に感じた方は大変申し訳ございません。
イ憂メ布

イ憂メ布